よくわかる教育評価 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)
- ミネルヴァ書房 (2005年12月30日発売)


サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (232ページ) / ISBN・EAN: 9784623043330
感想・レビュー・書評
-
教育評価の基本概念:心理測定 エバリュエーションとアセスメント 教育評価の次元,目的,主体,対象 診断的評価,形成的評価,総括的評価 学力評価と授業評価 カリキュラム評価 教員評価と学校評価 教育評価の立場の変遷 教育評価の位相と展開 教育目標と教育評価の関係 指導に活かす評価のありかた 教育評価の方法原理 学力評価のさまざまな方法 学力評価の進めかた 指導要録 通知表 入試制度 教育評価の経営 日本における教育評価の歴史 諸外国の教育評価制度
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
第2版が出てるのかな。
yaシリーズ。何らかの授業を想定しているのか。教育評価に関連するいろいろなものを集めてきた印象。その分網羅的でざっくりしている。
これに含まれている内容は教育評価を語ったり論じたりする上では必要最低限のものといえる。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
田中耕治の作品





