李方子:一韓国人として悔いなく (ミネルヴァ日本評伝選)

著者 :
  • ミネルヴァ書房
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784623049776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本が韓国を植民地化した大正の頃、和合のための政略結婚で李朝最後の皇太子だった李垠と結婚した梨本宮方子さまの評伝。方子さまといえば本書の副題にもあるように、戦後韓国へ渡り、現地の障害者福祉や児童福祉に専心した人物という何となくの知識だけをもっていたんだけど、そのへんをもっと詳しく知りたいと思ったから読んでみた。
    本書はどちらかというと人生後半の福祉活動のことよりも、いわゆる戦前・戦中までのことに紙幅が割かれている感じ。皇族として何不自由なく育ったお嬢様なわけだけど、自分の意思とは関係のない縁談を、両国の橋渡し役になろうと受け入れるあたりにも、常人を超越した徳のありようを感じる。結婚後も仲むつまじい結婚生活ではあったようだが、それはおおよその話で、両国の間にはさまれたり時代に翻弄されたりと並大抵でない経験をしたのだと思う。それらもすべて覚悟のままに受けとめているかのような生き方は、読んでいても気持ちがいい。「やんごとなき」方々って常人離れしているだけに、人生との向き合い方も一本筋が通っている気がする。一韓国人となって韓国の福祉向上に邁進し、韓国で生涯を終えた方子さまなど、まさしく好例だ。
    ともあれ、福祉活動のことをもっと詳しく書いてほしかった。

  • [ 内容 ]
    李王家最後の皇太子妃、日韓の狭間に揺れた流転の生涯。

    [ 目次 ]
    第1章 梨本宮方子の日々(方子の生まれた年;世界大国への道;学習院女学部時代;皇太子妃候補)
    第2章 李王族の一員に(婚約発表;皇室典範増補;結婚の延期;婚儀)
    第3章 動乱の時代(光と闇;晋の夭折;関東大震災;方子の妹と兄)
    第4章 流転(王族妃のつとめ;王公族廃止;李承晩から朴正煕へ;福祉事業へ)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1952年東京都生まれ。静岡福祉大学名誉教授。立教大大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。国立国会図書館海外事情調査課非常勤職員、静岡福祉大社会福祉学部教授などを経て、現職。専門は日本近現代史。主な著書に『皇族 天皇家の近現代史』(中央公論新社)、『肖像で見る 歴代天皇125代』(角川新書)など多数。

「2019年 『幕末 志士の作法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小田部雄次の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×