本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (216ページ) / ISBN・EAN: 9784623061099
感想・レビュー・書評
-
経済学者が語るとこんな感じですね。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
▼福島大学附属図書館の貸出状況
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TB90237881
(推薦者:経済経営学類 森 良次先生) -
半分読んだところで中断。前半は示唆に富んでいて面白かったけど、後半は陳腐なことが書いてある。
-
資料ID:81101215
請求記号:366||T
配置場所:工枚特集③
(※配置場所は、レビュー投稿時のものです。)
☆特集展示 特集「働く」とは☆
自分の人生に主体的に向き合うことや、働くことと生きることを思慮するのに役立つテーマの図書を集めました。 -
論文構成。就職率の低さは、怠惰ではなく仕事不足
-
書いてることは何ひとつ問題無いものの、既に橘木さんの本はいくつか読んでいるからか特に目新しいこともなく。広く浅くで、結論はあまりはっきりつかめない。けど労働に関する感心を広める作用はありそう。
-
労働問題の初めの1冊として最適だと思う。どのような文献を読んだらいいのかもわかり、これからさらに詳しく勉強したい私にはとてもよかった。つくづく橘木先生の授業を受けたかったなと思った。
-
2011年12月に実施した学生選書企画で学生の皆さんによって選ばれ購入した本です。展示期間終了後の配架場所は、開架図書(3階) 請求記号:366.04//Ta13
-
烏兎の庭 第四部 書評 3.16.12
http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto04/diary/d1203.html#0316
著者プロフィール
橘木俊詔の作品





