「ふくしま」の子どもたちとともに歩むスクールソーシャルワーカー 学校・家庭・地域をつなぐ

  • ミネルヴァ書房 (2012年5月2日発売)
4.33
  • (2)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (260ページ) / ISBN・EAN: 9784623063550

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 福祉とは何か、学校におけるソーシャルワークとは何か、についての根源的な部分に触れることのできる一冊。

    東日本大震災以降の福島で起きていること、福島で行われているソーシャルワーク実践について紹介されています。

    ソーシャルワークの魂にふれる、貴重な一冊です。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

鈴木庸裕(すずき・のぶひろ)日本福祉大学教育・心理学部教授、福島大学名誉教授
1961年、大阪府生まれ、愛知教育大学大学院修了。
日本学校ソーシャルワーク学会・代表理事。日本社会福祉士会子ども家庭支援委員会・委員。福島県教育委員会他スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー。日本学校心理士会福島県支部長・学校心理士・スーパーバイザー。

「2021年 『学校福祉論入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木庸裕の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×