ソーシャルワーカー論 「かかわり続ける専門職」のアイデンティティ

  • ミネルヴァ書房 (2012年11月30日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (272ページ) / ISBN・EAN: 9784623064038

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/59497

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/59497

  • ソーシャルワーカーという「人」のありようについて論じられた一冊。

    ソーシャルワーカーが、どのようにしてソーシャルワーカーになっていくのか、
    どのように考えてソーシャルワーカーであり続けているのか、
    丁寧に考察されています。

    もし私が学生さんや新任のワーカーさんと出会うことがあったら、その時は活用してみたいと思えるアイデアが紹介されていました。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

同志社大学社会学部教授

「2025年 『社会保障法研究 第22号』 で使われていた紹介文から引用しています。」

空閑浩人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×