よくわかる卒論の書き方 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)
- ミネルヴァ書房 (2013年2月10日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784623065721
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
摂南大学図書館OPACへ⇒
https://opac.lib.setsunan.ac.jp/iwjs0021op2/BB99484108 -
シラバス 参考書
ーーーーーーーーーーー
講義名:ゼミナールⅠ
こども学科 -
下記のリンクでご利用ください。
学外から利用する場合は「マイライブラリ」をご利用ください。
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045062 -
貸出状況はこちらから確認してください↓
https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00252519 -
この本は、卒業論文の書き方だけでなく、レポートとの違いなど「卒論とは何か」についても説明しています 。また、卒業論文を書いていくプロセスのなかで取り組む文献の集め方・読み方や、問いの立て方、研究方法の選び方など、様々なことについて触れています。卒業論文を書き始める前段階の人や実際に書いている人はもちろん、修士論文を書いている人にとっても、論文を書く際の参考になる本だと思います。論文を書く際の基礎・基本を身に付ける、確認するためにもぜひ一度読んでみてください。
この本以外にも、「やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ」には様々な学問・領域の基礎知識などをわかりやすく整理している本が多くあります。ぜひみなさんの興味のある学問・領域に関する本があれば、そちらも読んでみてください。
(ラーニング・アドバイザー/教育 FUJI)
▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/volume/1937945 -
所在・利用状況を見る:
https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/164552 -
日々、寒くなってきてもうすぐ冬……ということはつまり卒論の季節ですね。
所蔵情報:
品川図書館 816.5/Sh81
越中島図書館 816.5/Sh81/論文コーナー
著者プロフィール
白井利明の作品





