学校教育と不平等の比較社会学 (58) (MINERVA 社会学叢書)

  • ミネルヴァ書房 (2020年3月2日発売)
3.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 28
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (280ページ) / ISBN・EAN: 9784623070336

作品紹介・あらすじ

本書は、教育機会の不平等がなぜ生じるのかについて、比較社会学の立場から文脈を考慮した分厚い説明を与えることを目指す。
欧米由来の理論的説明に対し、日本的文脈のもとでの不平等生成メカニズムを理論的に関連づけ、OECDのPISAデータを用いた計量的比較分析によって、その仮説の妥当性を実証的に検証する。
またドイツとアメリカを対比してきた同分野の研究枠組みに、教育の不平等を捉えるうえでの新たな視点を提供する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク)
    【書籍】
    https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1001190611

  • 東2法経図・6F開架:371.3A/Ta71g//K

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

*2020年2月現在 法政大学社会学部社会学科准教授

「2020年 『学校教育と不平等の比較社会学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×