図書館情報学教育の戦後史 資料が語る専門職養成制度の展開

  • ミネルヴァ書房
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (1052ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784623072125

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 歴史

  • 新着図書コーナー展示は、2週間です。通常の配架場所は、3階開架 請求記号:010.7//N37

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

東京大学名誉教授
1954年生まれ。著書に『教育改革のための学校図書館』(東京大学出版会、2019年)、『アーカイブの思想』(みすず書房、2021年)、『情報リテラシーのための図書館』(みすず書房、2017年)、『理想の図書館とは何か』(ミネルヴァ書房、2011年)、『シリーズ図書館情報学』(編著、東京大学出版会、2013年)、『つながる図書館・博物館・文書館』(共編著、東京大学出版会、2011年)、『図書館情報学概論』(訳書、東京大学出版会、2014年)、『コミュニティのための図書館』(共訳、東京大学出版会、2004年)など。

「2024年 『図書館教育論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

根本彰の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×