学校福祉とは何か (新・MINERVA福祉ライブラリー 27)

  • ミネルヴァ書房 (2018年3月20日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (240ページ) / ISBN・EAN: 9784623081233

作品紹介・あらすじ

スクールソーシャルワーカーの活用論や、啓発・方法技法論ではない、学校教育領域からの発信。子ども家庭福祉や地域福祉と学校教育を切り結ぶ専門領域として「学校福祉論」を理論的に構築し、実践方法論を提案する。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

鈴木庸裕(すずき・のぶひろ)日本福祉大学教育・心理学部教授、福島大学名誉教授
1961年、大阪府生まれ、愛知教育大学大学院修了。
日本学校ソーシャルワーク学会・代表理事。日本社会福祉士会子ども家庭支援委員会・委員。福島県教育委員会他スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー。日本学校心理士会福島県支部長・学校心理士・スーパーバイザー。

「2021年 『学校福祉論入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木庸裕の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×