渋沢栄一 よく集め、よく施された (ミネルヴァ日本評伝選)

  • ミネルヴァ書房 (2021年4月13日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 8
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (256ページ) / ISBN・EAN: 9784623091652

作品紹介・あらすじ

渋沢栄一(1840から1931年)実業家・慈善家。
農民の出身でありながら若いころに武士となり、明治政府では大蔵省に出仕。退官後に実業家となり、多くの会社や経済団体の設立と運営に携わる。また、養育院での福祉事業、私学教育の支援や民間外交にも尽力した。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 貸出状況はこちらから確認してください↓
    https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00300641

  • 農民の出身でありながら若い頃に武士となり、明治政府では大蔵省に出仕。退官後に実業家となった渋沢栄一。多くの会社や経済団体の設立と運営に携わり、私学教育の支援や民間外交等にも尽力した90年を超える生涯を物語る。【「TRC MARC」の商品解説】

    関西外大図書館OPACのURLはこちら↓
    https://opac1.kansaigaidai.ac.jp/iwjs0015opc/BB40284607

  • ■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク)
    【書籍】
    https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1001191655

  • 東2法経図・6F開架:289/Mi43/219/K

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

東京大学名誉教授、公益財団法人三井文庫常務理事文庫長

「2024年 『日本帝国主義の経済構造』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武田晴人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×