都市とモビリティーズ (シリーズ・現代社会学の継承と発展 3)

  • ミネルヴァ書房 (2023年9月20日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (264ページ) / ISBN・EAN: 9784623096374

作品紹介・あらすじ

都市というものは人々が集まることに出自するが、グローバル化、そしてその変容が進みヒト・モノ・コトの移動(モビリティーズ)のあり方が激変する今日、都市を捉える社会学の理論にも刷新が求められている。本書は、蓄積されてきた先行研究を丁寧に検証したうえで、階級構造、コミュニティ、政治、文化との関わりから新時代に向けた理論の構築を試みる。最前線で活躍する研究者が結集し、日本の都市社会学の到達点とその先を展望する一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東2法経図・6F開架:361.78A/Y87t//K

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1949年生まれ
1977年 九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学
現 在 北海道大学名誉教授 文学博士(九州大学、1993年)
第1回日本計画行政学会賞(1989年)
第14回日本都市学会賞(1994年)
著 書 『日本のアクティブエイジング』北海道大学出版会、2014年
『変動のマクロ社会学』編著、ミネルヴァ書房、2019年 ほか多数

「2020年 『ことわざ比較の文化社会学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

金子勇の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×