古代・近代・現代のオリンピック 知られざる歴史と未来への社会遺産(レガシー) (2) (シリーズ・とは何か?)

  • ミネルヴァ書房 (2024年6月7日発売)
4.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 6
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (368ページ) / ISBN・EAN: 9784623097654

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <ニュースな本>パリ五輪 来月開幕 五輪の歴史 時代背景とともに:東京新聞 TOKYO Web
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/336721?rct=book

    古代・近代・現代のオリンピック  - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
    https://www.minervashobo.co.jp/book/b645467.html

  • ふむ

  • 選書番号:610

  • 配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。
    https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10279842

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1953 年東京生まれ。東京外国語大学卒。
編集者としてこれまでに800 冊以上を担当。
そのあいまに著述活動もおこなってきている。
おもな著書には、『大人のための世界の「なぞなぞ」』、
『世界史を変えた「暗号」の謎』(ともに青春出版社)、
『世界のあいさつことば』(今人舎)、
「世界のなかの日本語」シリーズ1、2、3、6巻、
『世界の文字と言葉入門 9. 英語圏の文字と言葉』
(ともに小峰書店)などがある。

「2015年 『世界の文字の書き方・書道 全3巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

稲葉茂勝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×