機械・材料設計に生かす実践分子動力学シミュレーション 汎用コードで設計を始めるための実践的知識

  • 森北出版 (2013年11月11日発売)
4.00
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (160ページ) / ISBN・EAN: 9784627921610

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とても分かりやすく実践的です。

  • これはすっごいいい本です。ってか実用的!
    演習問題は基本的にScigressME向けに書かれてあるわけですが、体験版は遅くてやってられません。
    だから全部LAMMPSで演習してます。
    でもGEAMとかはないのでポテンシャル探しに一苦労。しかしながらおかげさまで大分、使えるようになりました。
    MEは1coreだと遅くてとても耐えられたものではありませんが、操作性なんかは非常に良かったように思います。
    まぁLAMMPSはMEでも使えるらしいですけどね。
    泉先生にはセミナーで名刺交換もさせて頂きましたよ!

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

東京大学教授 博(工)

「2022年 『理論と実務がつながる 実践有限要素法シミュレーション(第2版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

泉聡志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×