レンズが撮らえた 日本人カメラマンの見た幕末明治

  • 山川出版社 (2015年5月1日発売)
3.45
  • (1)
  • (3)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 7
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (208ページ) / ISBN・EAN: 9784634150768

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • すごくシンプルに小川一眞を簡単にまとめてあったので

    一次資料に入るかどうかはべつにしても概観は欲しくて

  • しみじみ、日本人の顔は変わらないな〜!
    スタイルは若干西洋化したけども。

  • 幕末明治の貴重な写真を思った以上に沢山見ることができるので貴重かと。

  • 幕末のヌード写真が特に面白かった。

    ヌード写真のモデルの顔が気に入らなかった写真屋さんが、顔をすげかえているところとか、あまりに下手くそで笑えた。

  • 表紙の写真もそうだが、昔から美人はいるものだ。また、昔の武士は背丈が小さい。

  • 横浜写真として見慣れたものもあるが、慶喜や慶勝を始め諸藩の大名が写真術を研究していたのがわかって面白かった。
    慶勝の名声は天皇にまで届き、御苑の写真が残っている。
    文化財写真、非合法の裸婦写真もあり、興味深い。特に裸婦写真、明らかな合成物もあるのだが、原写真が発見されたために合成と知れたものがあった。

全7件中 1 - 7件を表示

小沢健志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×