「世界のクロサワ」をプロデュースした男 本木荘二郎

  • 山川出版社 (2016年8月13日発売)
4.50
  • (4)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (312ページ) / ISBN・EAN: 9784634150942

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 以前、別の本を読んで存在は知っていたが、ここまでその生涯について明かされるとは思わなかった。誤植が残念。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

鈴木 義昭(すずき・よしあき):ルポライター・映画史研究家。1957年、東京都台東区生まれ。白井佳夫編集長解任に始まる「キネマ旬報事件」で竹中労と出会い、18歳より師事する。著書に『ピンク映画水滸伝 その二十年史』(青心社。増補文庫版『ピンク映画水滸伝その誕生と興亡』人間社)『昭和桃色映画館』(社会評論社)『風のアナキスト 竹中労』(現代書館)『夢を吐く絵師 竹中英太郎』(弦書房)『「世界のクロサワ」をプロデュースした男 本木荘二郎』(山川出版社)『仁義なき戦いの"真実"美能幸三 遺した言葉』(サイゾー)『乙女たちが愛した抒情画家 蕗谷虹児』(新評論)などがある。

「2024年 『桃色じかけのフィルム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木義昭の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×