知られざる日本写真開拓史

  • 山川出版社 (2017年3月13日発売)
3.75
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784634151130

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 幕末から明治初期の写真家たちが撮影したカラー写真、345点を収録。日本写真界の“夜明け”を知ることができます。

  • 巻末の松崎晋二著「写真必用 写客の心得 全」に書かれてある内容が面白い。
    参考になるものもあるが時代遅れのものもある。そこがまた面白い

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

日本初の写真と映像専門の総合美術館として、1995年、恵比寿に誕生。2016年9月にリニューアルされた3つの展示室では、国内外の著名作家の個展から、映像の祭典「恵比寿映像祭」まで、年間20本以上の展覧会を開催している。1階ホールでは質の高い映画を上映。作品制作のワークショップや無料で閲覧できる専門図書室、カフェやショップなど、写真と映像を自由に、多彩に楽しめる空間を提供している。

「2018年 『マジック・ランタン The Magic Lantern』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東京都写真美術館の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×