福岡県の歴史散歩 (歴史散歩 40)

  • 山川出版社 (2008年10月1日発売)
3.89
  • (4)
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (336ページ) / ISBN・EAN: 9784634246409

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <目次>


    <内容>
    どこにも行けないので、行った気なってみるため読む。やはり、弥生時代の「小国」関係の遺跡、古墳時代の「装飾古墳」。鎌倉期の「元寇」絡みなどが多い。

  • 福岡県下の地区ごとの歴史遺構等の紹介。
    こういうのは地区ごとの紹介が多いが,テーマに応じた紹介があっても面白いと思った。

  • 散歩やサイクリングで色々な場所へ行くことが多いので参考に。
    近くでも意外と知らない深い歴史を知ることができて面白かったです。

  • 京都郡みやこ町に三重の塔があることを知りました。
    大川町のエツ料理というのが興味深い。

    大川町は、のだめカンタービレで有名になりました。

    現代の歴史も大事ですね。

全4件中 1 - 4件を表示

福岡県高等学校歴史研究会の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×