ラテン・アメリカ史 (2) (新版 世界各国史 26)

  • 山川出版社 (2000年1月1日発売)
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (648ページ) / ISBN・EAN: 9784634415607

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ▼東京外国語大学附属図書館の所蔵状況(TUFS Library OPAC)
    https://www-lib.tufs.ac.jp/opac/recordID/catalog.bib/BA47499772

  • [ 内容 ]
    ベネスエラ・コロンビア・エクアドル・ペルー・ボリビア・チリ・パラグァイ・アルゼンティン・ウルグァイ・ブラジル・ガイアナ・スリナム・仏領ギアナ。
    世界全域を網羅した新版世界各国史。
    アメリカ大陸の本来の住民についても十分な注意をはらって通史を書いた。

    [ 目次 ]
    南アメリカと世界
    1 ラテン・アメリカの形成(先スペイン期の南アメリカ;ヨーロッパ人の南アメリカ侵入 ほか)
    2 南アメリカ諸国の独立
    3 十九世紀の南アメリカ(ベネスエラ、コロンビア、エクアドル;ペルー、ボリビア、チリ ほか)
    4 二十世紀前半の南アメリカ(ベネスエラ、コロンビア、エクアドル;ペルー、ボリビア、チリ ほか)
    5 二十世紀後半の南アメリカ(ベネスエラ、コロンビア、エクアドル;ペルー、ボリビア、チリ ほか)

    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

増田義郎 ますだ よしお
1928年、東京生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学名誉教授。専門は文化人類学、イベリアおよびイベロアメリカ文化史。『大航海時代叢書』(全42巻 岩波書店)の刊行を推進。主な著書に『インカ帝国探検記』『黄金の世界史』『太平洋』など。訳書に講談社学術文庫『西太平洋の遠洋航海者』(B.マリノフスキ著)のほか、『ワルツへの招待』(ロザモンド・レーマン著)、『片隅の人生』(サマセット・モーム著)などがある。2016年没。


「2020年 『アステカとインカ 黄金帝国の滅亡』 で使われていた紹介文から引用しています。」

増田義郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×