本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (272ページ) / ISBN・EAN: 9784635049696
作品紹介・あらすじ
豊かな大自然、生き生きとした動物たちの姿、小屋のリアルな日常が目に浮かぶ。
やまとけいこさんの名イラストエッセイ集『黒部源流山小屋暮らし』をついにヤマケイ文庫化!
北アルプスの山小屋の中でも、黒部川の岸辺という特殊な環境にある源流の小屋、薬師沢小屋。
働いて当時12年目だったやまとさんのリアルな山小屋ライフを、小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿って、楽しい文章とイラストで紹介。
文庫化にあたって、支配人昇格後を綴った書き下ろしの原稿と新規イラストを収録。
感想・レビュー・書評
-
やまとけいこ『黒部源流山小屋暮らし』ヤマケイ文庫。
山と旅のイラストレーターである著者がシーズン中は北アルプスの山小屋で働き、シーズンオフには海外旅行を楽しむという生活を選択した。本書はそんな著者による山小屋での暮らしを紹介するイラストエッセイ集である。
文庫化にあたり、支配人昇格後を綴った書下ろした原稿と新規イラストが収録されている。
著者の『やまとけいこ』という名前は山と渓谷から取った筆名なのだろうか。漢字では『大和景子』と書くらしいので本名の可能性も高い。
北アルプスの黒部川中岸辺に佇む薬師沢小屋で働き始めて12年目となる著者のやまとけいこさんが綺麗なイラストと小漫画とエッセイ、写真を交えながら、山小屋での暮らしを臨場感を持って伝えてくれる。
山小屋というのはそういうものなのかと初めて知ることも多く、なかなか面白かった。
普通の会社員を長年務めている自分からすれば、自然に囲まれながらの非日常的な山小屋暮らしは羨ましく見える。しかし、山小屋ならではの様々な苦労があるようだ。勿論、楽しさの方が多いからこそ、山小屋暮らしを続けられるのかなとも思う。
山や海でのキャンプ経験は何度もあるが、日常生活とは異なる自然の中での暮らしは、確かに大変だなと思う時がある。テントを建てて、火を熾して食事を作り、後片付けをしてと、気が付けばキャンプは常に仕事ばかりをしているような気分になる。しかし、それはキャンプ初心者だからこそで、慣れればそれなりに楽しめるようになるのも確かだ。
定価1,100円
★★★★★詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
黒部川の源流にある山小屋・薬師沢小屋での暮らしをイラストとともに紹介したエッセイ。スタッフとして働き、ここ最近は支配人となった筆者、やまとけいこさん。ペンネームだよね?黒部川の清流が目に浮かぶような気持ちの良い作品です。
-
山小屋の暮らしはあんまり想像できないので、非常に新鮮だった。
山にいる生き物との共存が大変そうだと思った。 -
筆者は、黒部渓谷の薬師沢小屋支配人。賄いとして小屋で暮らすうち、オーナーがやめたことを機に支配人となった。
自然を相手に暮らす山小屋の生活をイラストを交えて語る。自然と付き合っていくのは大変だけれど、それを超える何かがあるのだと感じさせてくれた。 -
ゆるカワなイラストと、峻烈な山小屋生活のギャップに萌えた。
-
「山と渓谷」を読んでいたら、こちらの文庫本化の記事があり知った。
この手の本だと、失礼ながら一般人にはついていけないような行き過ぎとも感じる自然信仰や動物崇拝みたいのありがちだけど、そういうのは全然なくて、気持ちよく読める。もちろん自分のような登山を始めたけど、山小屋には泊まったことない人間には、どうやって水を引いて来るのかと、食料の調達管理や小屋自体の管理とか、考えて見たら、どうやってやってるんだろうと思うことの一部がわかって、ますます山行に興味を持ったし、そうでない人でも普通にへぇ〜って楽しく読めると思う。
特に時に人間に害をもたらす、あるいは命の危険すらある動物さんたちとの彼女の距離感や目線が自分に近いものがあってよかった。他の本も読んでみようと思う。 -
黒部源流の地にある山小屋はただの宿泊施設ではない。そこは山の静寂と厳しさが織り成す自然との共生の場だ。山小屋を営む人々は四季折々の厳しい環境の中で訪れる登山者を迎え入れ、温かなもてなしと安全を提供している。山の天気が急変すれば、避難所としての役割も果たす。都市の喧騒を離れここで目にする景色や人々との出会いは自然の中での人間の小ささと互いに支え合う大切さを教えてくれる。ここへは来年行こう!
-
山小屋に憧れてました。自然の中での生活の厳しさと楽しさを感じました。
-
背伸びしない文章とイラストがとても心地よかった。山や山小屋の描写は、写真だとむしろ精緻すぎて何を読み取ればいいのか難しく、イラストなのがむしろ伝わりやすかった。
最近黒部源流界隈を歩いたばかりで、いつか行ってみたい山や小屋の名前も多々出てきており、一層行きたい気持ちが強まった。
やまとけいこの作品





