- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784652078372
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
まさか叶恭子さんの本で星5つをつけることになるとは…(笑)
あの叶姉妹の恭子さんのエッセイ、というか、名言集、と言ったほうがいいかもしれません。
テレビで拝見するには、そのゴージャスさがかえってエキセントリックなイメージで、なんというか自分とは考え方の接点は全くない人だと思っていたのですが…。
「よりみちパンセ!」というティーンエイジャー向けのこのシリーズに恭子さんの本、というのはすごく合わないのでは、と思っていたのですが、これが読んでみると、なかなかどうして良い言葉が多く、「この本、自分が思春期に出会っていたら良かったのになぁ~」と思ってしまいました。
私事でアレなんですが、自分が人生今まで生きてきて結婚し子供も産んでしまってから思うのは、
「もっと『自分はこうしたいの! 』と多少ワガママに主張したほうが人生違ってたんではないかなぁ」
ということです(笑)
孤独になるのを恐れて、いろいろと自分の意見を飲み込んだり、妥協したり流されたりしてきて、まぁそれも自分の人生の糧にはなっているので(笑)、それを全否定することは今更しないでおこうと思います。
が、恭子さんの、自分の内なる声を真摯に受け止めて、孤高でも悔いのないよう背筋を伸ばし生きていく、という生き方は、ときにものすごく辛い目にも合うかもしれませんが、清々しくて憧れてしまいますね。
恋愛やセックス、親との関係についてのティーンの読者からの悩みにもすごく真摯に答えられているので、なんだかワタシの中の恭子さん像がガラリと変わりました(笑)
まず自分をきちんと見つめてしっかりと自己を保たなければ、他者との関係も危うく脆いものになってしまう、というこの本全体に流れているテーマは、きっと悩み多き若い女性をラクにしてくれるのではないでしょうか。
もはやオバサンであるワタシも、読んでいてすごくラクになった部分がかなりあります。
あいにくワタシには娘はいないのですが、もし娘がいたらぜひ読ませたい本です。 -
あの叶姉妹の恭子さんがこんな本を出して
いたなんて意外!とても芯のある精神論で、
中学生の悩み相談のページもあって。
恭子さんとティーンエイジャーの対話って
なんだか興味ある。常識を振りかざさず、
話が出来る大人の女性だと少女も話しやすそう。
この本にある言葉で、恭子さんの人となりも
よくわかったし、ためになるお言葉を頂けました。 -
いい本ですね。ティーンズ向けだそうですが、ティーンズを子供扱いしてないところがとてもいいと思います。
本の中にもあるように、大人と子供を分ける線は、年齢ではないんですよね。
特に「思いやりについて」「失敗について」「肉親について」「孤独について」の章は、社会人や人の親となっている人達ほど胸に響く内容なんではないでしょうか。
図書館で借りて読みましたが、ぜひ購入したいと思います。 -
-
2014/01/27
-
どこまでがフィクションなのか。
謎が多くて怪しい方ですよね。
み、ミステリアス?(^^)
この本ではとてもまっとうなご意見を凛として語...どこまでがフィクションなのか。
謎が多くて怪しい方ですよね。
み、ミステリアス?(^^)
この本ではとてもまっとうなご意見を凛として語っていらっしゃいます。
恭子さんの新たな一面を見た気がします。
また読み直したくなりました!2014/01/28
-
-
10代へ向けた恭子さんのメッセージですが、大人が読んでもしっくりくるくらい、子供扱いせず、個人扱いしています。
毎月のお悩み相談の回答が一番好き。
自由奔放とは、自分の生き方に責任をもつ事って意味だと腑に落ちる1冊。-
「腑に落ちる1冊。」
叶恭子=如何わしい感じ。だと思っていたら、この本は評判良くてビックリ、、、人は見掛けで判断しちゃ駄目だと反省しています...「腑に落ちる1冊。」
叶恭子=如何わしい感じ。だと思っていたら、この本は評判良くてビックリ、、、人は見掛けで判断しちゃ駄目だと反省しています。。。
「よりみちパン!セ」の担当者に見る目があったってコトですねぇ~2013/04/23
-
-
アマゾンの評価が良くて、気になって買ってしまった。
読み終わって恭子さんに対するイメージが変わった。相談に対しての答えなんて、突拍子もないこと言ってるんだろうな~と思ってたら、全然違った。すごく真面目できちんとした方のよう。なんだか穏やかな気持ちになれた。-
「すごく真面目できちんとした方のよう。」
そうなんですね、今迄チョッと偏見入ってたかも(故に読む予定無しでした)、、、しかし「よりみちパン!...「すごく真面目できちんとした方のよう。」
そうなんですね、今迄チョッと偏見入ってたかも(故に読む予定無しでした)、、、しかし「よりみちパン! セ編集部」に見る目があった訳だ、それが凄いと思います。。。2013/03/21
-
-
最初は「え、子ども向けなの!?」と思いましたが、読んで納得、悩める十代の子達の質問に丁寧に答えておられました。
メインは2日1つくらい恭子様の言葉を読み進めていくものなのですが、合間合間に入っている相談への回答が好きです。
ここ数年、叶姉妹のラジオ番組に関する記事をインターネット上で目にすることがありましたが、回答の方向性が変わっていないと思いました。この本、2008年出版なのに。 -
図書館で借りて読んでからティーン向けの本だと知ったけど、年代を問わず自分を大切にするための心構えを学ぶのに大変役に立つ内容です。テレビで目にする恭子さんの浮世離れしたファッションからは想像も付かない程地についた堅実なアドバイスも多く、調べたら本が出版された当時恭子さんは40代半ばですが、柔軟でエレガントな思考が出来るのは、やはり結婚していないからこそだと思いました。
相談コーナーでの10代のお嬢さんへの回答が丁寧で、年少の相手に対する敬意が感じられました。10代だと養親や先生等から上から注意されたりアドバイスされることが多いと思うので、こういう本から学んで自分自身を作り上げて欲しいです。