経済と消費社会(ジェンダー史叢書 第6巻) (ジェンダー史叢書 第 6巻)

  • 明石書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750330204

作品紹介・あらすじ

古代から現代まで、時代の経済システムに適合・共存してきた家父長制の下、富と権力の分配、生産と再生産、労働と消費はいかにジェンダー化されてきたかをえぐり出す。ジェンダーの視点から人類史にアプローチする「ジェンダー史叢書」の第6巻。

著者プロフィール

中央大学経済学部教授。日本経済史、ジェンダー史。主な著作に『幕藩制国家の経済構造』(吉川弘文館、1987年)、『ジェンダーで読み解く江戸時代』(編著、三省堂、2001年)、『エスニシティ・ジェンダーからみる日本の歴史』(編著、吉川弘文館、2002年)、『日本近世ジェンダー論』(吉川弘文館、2003年)、『日本近代国家の成立とジェンダー』(編著、柏書房、2003年)、『ジェンダー史を学ぶ』(吉川弘文館、2006年)、『ジェンダー史叢書6 経済と消費社会』(編著、明石書店、2009年)、『歴史教育とジェンダー――教科書からサブカルチャーまで』(編著、青弓社、2011年)、『日本人の「男らしさ」――サムライからオタクまで「男性性」の変遷を追う』(監訳、明石書店、2013年)、『歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史』(編著、大月書店、2015年)などがある。

「2016年 『明治維新とジェンダー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長野ひろ子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×