SDGs時代のインクルーシブ教育 グローバルサウスの挑戦

  • 明石書店
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (340ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750357003

作品紹介・あらすじ

途上国における教育の包摂性がめざすものはなにか。アジア太平洋地域やアフリカなど11か国を対象とした現地調査に基づいて、各国の取り組みや創意工夫、障害観や教育観、政策動向などに焦点を当てて、インクルーシブ教育の受容実態と展望について考察する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

筑波大学人間系准教授を経て、現在は早稲田大学国際教育協力研究所 招聘研究員。専門:比較・国際教育学、国際教育開発論。
著書:『国際教育開発への挑戦:これからの教育・社会・理論』(共編著、東信堂、2021年)、『教員政策と国際協力:未来を拓く教育をすべての子どもに』(共編著、明石書店、2018年)、「周縁化された子ども間に生じる教育格差の中にある格差――マラウイにおける障害のある児童の就学状況を事例に」『SDGs時代にみる教育の普遍化と格差:各国の事例と国際比較から読み解く』(明石書店、2023年)など。

「2024年 『SDGs時代のインクルーシブ教育』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川口純の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×