本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (232ページ)
- / ISBN・EAN: 9784750357133
作品紹介・あらすじ
2019年に「日本語教育の推進に関する法律」が公布、施行され、日本語教育に関する注目が高まっているが、「日本語は本当に必要なのか」という本質的な問いについて、私たちはどれだけ考えているのだろうか。本書では、大学の英語学位生、理工系留学生、技能実習生、介護士、夜間中学や地域の日本語教育に携わる人々など、様々な現場の葛藤と課題を明らかにし、ことばの学びの意味の重層性を浮き彫りにし、未来のことばの教育の可能性を考えていく。
感想・レビュー・書評
-
コメント0件をすべて表示
-
日本への留学の壁である日本語。
英語授業への取組も必要
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
村田晶子の作品





