マタニティ古武術

著者 :
  • 亜紀書房
4.06
  • (5)
  • (7)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 49
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750511047

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 身体のさばき方、
    運動のしかた、
    妊娠が進むにつれてどうなっていくのか不安なあれこれ、
    とても分かりやすく
    とても実践的に
    惜しげもなく盛り込まれていて
    本当にお得な一冊でした。
    がんばります☆
    180120

  • マタニティと古武術?と読む前はどうつながっていくのかと思いました。

    しかし、読んでみると、妊娠出産は体の変化に対応していくことの連続。古武術も体の使い方を究めていく術であり、両者の関係はとても深いんだなとわかりました。

    メンタル面を主に支える本とは一線を画していて、具体的な妊娠中の体の使い方が書いてある、妊婦さんを技術面で支えてくれる実用的な本です。

    自分の体に意識を向け敏感になることが、安産のコツなんだなあと感じました。

  • 妊娠・出産・育児を通して、自分のカラダと真摯に向き合う大切さを教えてくれた良本。私は妊娠後期に入ってから読み始めましたが、もっと早くに出会っていたらよかったと少し後悔。

  • できそうだけどできない、特に妊娠しようとしている人には簡単だけど容易じゃない、メッセージがたくさん含まれています。

    一旦知っておいた方がいいと思いました。

    著者も様々な無知、現代人のからだの弱さについては諦めているところもあるようですが、知らないだけだったら、気づくきっかけになります。

    脳ではなく子宮と卵巣に血液を。

  • 妊娠前から出産後までを通して役に立つストレッチや身の処し方が書かれてます。基本的に簡単なので、いつでも気軽始められること多し。骨盤内の血行促進に、腰回し運動を始めました。妊娠後に、もう一度読みたいな!

  • またまた勝手に読む前想像してたのでは、
    妊婦が空手の型みたいなのをやって鍛錬する…だったのだが
    古武術的な動きを使って妊娠~出産~新生児育児をちょっとラクに行う、というものでした。
    妊婦の立ち上がり方や家事動作のアドバイスなど、けっこう使えると思った。

    ツボ押し、お灸のこともちらりちらりと。ためになる。

    呼吸法のことがけっこう出てくるのだが、文だけだとこれであってるの…?と不安が残る。
    呼吸以外、動作の説明はけっこう、これで合ってるのけ…?がいっぱいだ。運動オンチな私だけかも知れないけれど。

    口語的すぎる文章が苦手なので、そこはすこーし気になったけど。

  • 帯表
    古武術で、出産力を高める!
    思いもかけないカラダの変化に古武術的身体操作法が効く!
    どこで、どんな風に産んでも、無事で元気でいられるように、「安産のためのカラダづくり」をいっしょに始めませんか?
    帯背
    これにて安産!
    帯裏
    妊娠・出産についての様々な悩みや疑問にお答えします。
    妊娠前に整えるべき食生活
    だるいつらいねむい
    イライラするっ!
    仕事、いつまでやる?
    便秘とつきあおう
    深い呼吸を取り戻す
    骨盤をしめよう
    予定日過ぎても陣痛が来ない
    仰向けに寝られなくなる
    母乳の出が悪い
    早く体型戻したいな

  • 妊娠6ヶ月で読んだ。押し付けがましくなく、あーしちゃダメというのもなく、すべてを受け入れようというのに共感した。おもしろかった。

  • お腹が大きくなってきて苦しくなってきたときに、どうやったら少しでも楽になるか、助けになったらと思って読みました。買おうかと思っていたけれど、ちょうど図書館にあったので借りましたが、正直、借りるのでいいかな。

  • 図書館で妊娠本借りて色々と読んできたけど、一番自分にしっくり来る文章だった。
    陣痛の痛みは確かに恐いけどかつて体験したことのない痛みってある意味「楽しみ」。
    あーわかるな、と思った。
    わかる自分に気付いたら、少し恐さが和らいだ。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

臨床家・鍼灸師。1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年にアシル治療室を開院。予約のとれない人気治療室となる。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラとブラジリアン柔術。著書に『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』(ミシマ社)、『安心のペットボトル温灸』(夜間飛行)、『決定版 からだの教養12ヵ月――食とからだの養生訓』(晶文社)など多数。

「2022年 『気のはなし 科学と神秘のはざまを解く』 で使われていた紹介文から引用しています。」

若林理砂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×