- Amazon.co.jp ・本 (493ページ)
- / ISBN・EAN: 9784751521212
作品紹介・あらすじ
ネシャン北域の森で、少年は謎めいた杖を発見する。青い光を発する杖を握ると、五感はとぎすまされ、記憶や感情を伝える力まで強まるようだ。これは涙の地ネシャンを解き放つ伝説の杖ハシェベトなのか?エンデが見いだした本格ファンタジー作家が放つ少年たちの地の果てへの旅。
感想・レビュー・書評
-
ドイツでの出版は1995年。夏にドイツにいっていたときに分厚い本が読みたくて購入した2冊(もう1冊はラフィク・シャミ)の1冊。面白かったけど、3部作だったので完結を待っていたら、1996年1月あすなろ書房から電話があって、評価して欲しい本があるので読んで欲しいとのこと。内容を聞いていたら、なんとなく知っている話。著者の名前をきいたら、これがラルフ・イーザウ。完結していない3部作の版権をとったあすなろ書房も度胸がありますが、ノリやすいぼくは、その心意気に感銘して翻訳をすることに。しかし2巻目、3巻目がでるたびに新たな伏線が。結局2回翻訳し直しに。大変だったけど、たのしい翻訳でした。
詳細をみるコメント1件をすべて表示-
veersさんとてもいい本でした。とてもいい本でした。2009/11/12
-
-
説教臭いというけれども、
これ、本当に教訓じみていますぜ。
だけれども、これって子供が
大人になっても持っていて欲しい心
そのまんまだと思うんだよね。
夢の中と現実の世界が
交錯する視点となっています。
ちゃんと読めば気づきますが
2つの世界の主人公って
綴りが非常に似ているんですよね。
これ何か関係あると思いますよ?
ひょんなことから杖を見つけたことにより
宿命の旅に出ねばならなくなったヨナタン。
船も無事に出帆し、何事もないかと思ったら…
ヨナタンには、船長の養子である
ヨミという少年がついてきます。
ちょっとわがままなところのあるヨミですが
何か憎めないのよね。
今回の敵は、闇の国から来た将軍ゼトア。
最後の門番を抜ける前に
ヨナタンの前に立ちはだかり、
杖を奪還しようとします。
彼らの運命は…
そして不吉な鳥は何を意味するのかしら。 -
これは小学生の時に読んだ本。当時ハリーポッターが一番面白いと思っていた時に出会った。ファンタジーの中では飛びぬけて一番面白いと思う。正直ハリーポッターより面白いw
-
装丁 / 丸尾 靖子
イラスト / 佐竹 美保
原題 / "Die Traume des Jonathan Jabbok"(1995) -
小学生の頃読んだのは覚えていたけど、タイトルが思い出せず…「司」とか「杖」とかついていたような…って思ってたけどサブタイトルだったのね!とにかく見つかってよかった!
-
高校時代に初めて読んで、今回何回目かの読み直し。
なんとなーくの内容は覚えててびっくりした! -
大好きな作品。
10年前に読んで、なおその魅力がまったく変わらず私のなかで輝き続けています。
初めて読むときは、その分厚さに躊躇してしまいますが読み始めたらあっという間。
正直、分厚いこともありつまらないと思う人もいると思うけど、好きな人はとことん好きになるんじゃないかな。
ラルフ・イーザウさんの『暁の円卓』にもネシャン・サーガの1シーンが出てくるので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。 -
とにかく厚い本が読みたくて、小学生の頃全巻読破。
内容はうっすらとしか覚えてない…
小学生には難解すぎたww -
割と読みやすいタイプのファンタジーです♪( ´▽`)
ヨナタンとジョナサンが並行して書かれているのが印象的です(^◇^)