- Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
- / ISBN・EAN: 9784751530276
作品紹介・あらすじ
傑作短編まんがのアンソロジー『家族で楽しむ「まんが発見!」』第7弾!
おもしろくて、味わいがあって、奥が深い。これは、まんがの“純文学”だ!
【収録作品】
・谷口ジロー・久住昌之 「孤独のグルメ」より 第1話~第4話
・みなもと太郎 「ホモホモ7」より 只今参上!
・とり・みき 「愛のさかあがり」より イタイ話/街角のオジギビト
・五十嵐大介 マサヨシとバアちゃん
・倉多江美 秋の入り日
・竹宮惠子 ミスターの小鳥
・こうの史代 「さんさん録」より 第1話~第6話
感想・レビュー・書評
-
面白い!
何でこの本に行き当たったか。
よく見つけたよ。
最近ウォーキングのコースを決めて街道歩きをした。
参加メンバーがやたら歩くのが早い。
時速7km以上かな。
当方時速5.5km程度がベター。
ラサール石井の実家のめん処を説明してあげよう
と思うと、はるか先を歩いている。
で半壊もとい阪堺電車のホームに腰掛けて、
待っていてくれたりする。
折角の街歩きのウォーキング、散策したいよね。
そこで思い出したのが、路上観察学会。
赤瀬川原平・藤森輝信といった人の名前はすぐに思い出した。
調べてみると とり・みき という人も関係者だった。
愛のさかあがり という作品で路上観察学会のテーマに触れているという情報を得た。
で見つけたのが、本書。
街角のオジギビト がそれだった。
確かに街歩き人にとっては、興味深い。
良いテーマを見つけたね。
満足できました。
オムニバス形式?の本で他の作者の作品も出ている。
とにかく 街角のオジギビト に星⭐️⭐️⭐️⭐️!
BGMは、街角のカフェ。
フランク・ミルズ。
時代は合うと思う。
詳細をみるコメント0件をすべて表示