チリとチリリ はらっぱのおはなし

  • アリス館 (2007年6月1日発売)
4.06
  • (61)
  • (56)
  • (33)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 857
感想 : 56
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784752003717

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • チリとチリりの四冊目ですね。

     あるひの ごご チリとチリりは おうちの まえの はらっぱで あそんでいました。
     チリチリり チリチリり くさむらを とおっていきます。
     くさむらを ぬけるとー
     なんとチリとチリりが自転車のまま、妖精のように小さくなって、くさむらを探検します。
    ハナバチを追いかけ、コガネムシを追いかけ、トカゲを追いかけて、それぞれのお家で、ごちそうになります。

     チリチリり チリチリり
    すてきな はらっぱの ゆうやみでした
                  おしまい

     ロマンにあふれていて、ファンタジーにひたれます。爽やかな美しい絵に惹かれてはらっぱを楽しめますね。
    (メメさん、「はらっぱのおはなし」も愉快でした)

    • メメさん
      週3日 (主に火・木・日曜日)程、パートしておりまして、その日は帰りの電車でソワソワとひだまりトマトさんの読書感想を拝読させていただいてます...
      週3日 (主に火・木・日曜日)程、パートしておりまして、その日は帰りの電車でソワソワとひだまりトマトさんの読書感想を拝読させていただいてます。(*´꒳`*)
      その後で、図書館にふらりと寄ることもあります。疲れた後の、ふふふなひと時です。
      こちらの方こそ、日々愉しませて頂いておりますので、ドシドシ笑、お待ちしております。(*´ω`*)
      明日もよい日になりますように〜(*´︶`*)
      2024/08/15
    • ひだまりトマトさん
      ありがとうございます(’-’*)♪
      台風が気になりますねρ(・・、)
      気を付けてお過ごしください(*- -)(*_ _)ペコリ
      ありがとうございます(’-’*)♪
      台風が気になりますねρ(・・、)
      気を付けてお過ごしください(*- -)(*_ _)ペコリ
      2024/08/15
    • メメさん
      ありがとうございます。気を付けます(*´︶`*)
      ありがとうございます。気を付けます(*´︶`*)
      2024/08/15
  • チリとチリリがはらっぱに。今日はどこに行くのかな。

    草むらを抜けると蜂さんに会いました。蜂さんの家では何かを作っています。香ばしい香りなんだろう。それは蜂蜜で作った…
    次はコガネムシさんに会いました。コガネムシさんも何かを作っているよ。爽やかな香りなんだろう。それは搾りたての…。
    その次はトカゲさんに会いました。チリとチリリはトカゲさんのお手伝いをすることに。何ができたのかな。それはキラキラの…。
    チリとチリリはたくさんのおすそ分けをもらっていいな。どれもとても可愛くて美味しそうで心が和みました。

    昨日紫陽花を見つけてチリとチリリを思い出した。もうそんな季節だね。

  • ハナバチのはちみつボールカステラ、コガネムシのはっぱのミックスジュース、とかげのほたるいしキャンディー、はらっぱでの素敵な出会いを描いた物語。現実とファンタジーの境界の描き方が絶妙で世界観に入り込みやすい。

  • むしがいっぱいておもしろかった。

  • カステラやジュース、キャンディが美味しそう
    どんな味なのか夢が膨らむ

  • 6歳児の感想:読んだ後に検索して学べたのが良かった。

    いしのかけらをとかした"ほたるいしキャンディー"なんて本当には無いよね!というので、「ほたるいし(蛍石)」と「琥珀糖(=宝石みたいな寒天のお菓子)」を検索して見せたら喜んでいました。

  • チリとチリリシリーズ、はらっぱの生き物について行くと、さまざまなものを作っている様子を見たり、分けてもらったりする話。とても幻想的な絵が印象的な一冊です。

  • チリとチリリの家の前にはこんなん素敵なはらっぱが!(*゚Д゚*)蜜蜂や黄金虫、蜥蜴についていくとそこには素敵で可愛らしい食べ物が!(゜ρ゜)蛍の光って蛍石のキャンディ!?(゜゜;)

  • 絵柄に惹かれて、本屋で立ち読みしました。
    シリーズもののようでしたが、この一冊だけでも楽しめました。

    チリとチリリの正体がよくわからないのですが、小さな人型の生き物(妖精?)で、自転車に乗って原っぱをお散歩して、そこで会うさまざまな生き物についていって、結果的にいろんな食べ物を貰います
    その食べ物が、またおいしそうなんです。
    はちみつのカステラボール花びら茶巾包みなんて、なんて乙女心をくすぐるのでしょう(笑)。

    色鉛筆かコンテを使ったような、ふわっとしたタッチのイラストもとても私好みです。
    他の作品も是非読んでみたいと思いました。

  • はらっぱの世界がこんなに素敵に描けるなんて素敵!絵も可愛くて癒されるしワクワク読める。

全56件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

動物や自然のやさしくふんわりとした画風が人気の絵本作家。主な作品に、「チリとチリリ」シリーズや「チップとチョコ」シリーズなどがある。

「2014年 『学研2014年絵本新刊セット 全12巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

どいかやの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×