アルフォンス・ミュシャの世界 -2つのおとぎの国への旅-
- パイインターナショナル (2016年8月23日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (360ページ)
- / ISBN・EAN: 9784756247896
作品紹介・あらすじ
ミュシャがたどった2つのおとぎの国"世紀末アール・ヌーヴォー"と"スラヴ・ファンタジー"。アール・ヌーヴォーの父、アルフォンス・ミュシャの装飾パネル、ポスター、本・雑誌の挿絵、大作「スラブ叙事詩」全20篇など約370点を収録した豪華作品集!
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
ミュシャが好きで、購入しました。
チェコでヴィート大聖堂のステンドグラスに魅入り、ミュシャ美術館も行き、日本では新美のミュシャ展でスラブ叙事詩に圧倒されました。
この本には、スラブ叙事詩が見開きで掲載されていて、本自体も美しく、解説もあり、ミュシャの作品を手元に置いておくには安すぎるお値段です。
この本で見た後も、ぜひミュシャのステンドグラス(本書籍ではp240に小さく掲載があります)、スラブ叙事詩、各種ポスターなど商業ビジュアルも、ぜひ現地、美術館でみてほしいです。圧倒されます。
私はまだ解説は全て読んでいませんが、スラブの歴史を一度じっくり学ぶきっかけとしたいです。 -
<学生コメント>
私の大好きなミュシャの絵を見て!線描が綺麗でしょう。
流石ですよね。ところで、p.103の女性の髪色、実は黄土色ではなく金色なんです。なのでなるべくなら本物を見てほしい。この画家の絵、好きかもと思った方、なんと、京都文化博物館にて『みんなのミュシャ展』開催中です!
2020年1月13日まで。 -
王冠の構造を勉強するために。
-
↓利用状況はこちらから↓
http://mlib.nit.ac.jp/webopac/BB00542355 -
2つのおとぎの国への旅
イラストやデザインの勉強をしたい方にも
オススメの一冊だと思います♡ -
最高!!!
これでミュシャに出会って、今新国立美術館でやっている美術展にも行きました(❁´ω`❁)
私自身の絵にも影響し、正に私にとって大好きで尊敬する人になりました。
毎日寝る前に眺めて、美しい絵の数々に魅了されています。迷ったらすぐ買ったほうがいいです! -
土井コレクションを見た後に購入
何十年ぶりかでミュシャに再会した気分
印刷も綺麗で掲載作品点数も多く素晴らしい一冊 -
ミュシャが作り上げたフォーマットの偉大さは「ミュシャ風のイラスト」がSNSにアップされた時、野火のように拡散してくさまを見てもわかる。
スタイル確立以前の作品から、ミュシャ・スタイルど真ん中、後期のらしくない「スラヴ叙事詩」まで、世界観にどっぷり浸ることができる。画集を見たら展覧会に行こう。
著者プロフィール
海野弘の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






アルフォンス・ミュシャの世界 -2つのおとぎの国への旅-を本棚に登録しているひと
-
- もっけ
- 2021年1月19日に登録
-
- ゆめ
- 2020年4月12日に登録
-
- 大阪薬科大学図書館
- 2020年1月15日に登録
-
- 東京都市大学 学生選書ツアー
- 2019年8月1日に登録
-
- 崇城大学図書館
- 2018年9月18日に登録
-
- billybozzio
- 2018年5月9日に登録
-
- 鶴見大学図書館
- 2018年2月21日に登録
-
- 日本工業大学LCセンター図書館
- 2017年10月21日に登録
-
- sagaul
- 2017年9月26日に登録
-
- 9x9
- 2021年2月21日に登録
-
- ぶどうとう
- 2021年2月10日に登録
-
- Chloe
- 2021年1月20日に登録
-
- バレエ
- 2020年12月28日に登録
-
- りばりる
- 2020年9月14日に登録
-
- あやめ
- 2020年9月11日に登録
-
- アプリコット
- 2020年6月19日に登録
-
- Hana Inoue
- 2020年4月24日に登録
-
- みなほ
- 2020年4月17日に登録
-
- ○あ鉄工
- 2021年1月7日に登録
-
- 影山さそり
- 2020年11月27日に登録
-
- ぴよこまめ
- 2020年11月10日に登録
-
- くろくま
- 2020年10月3日に登録
-
- myau myau
- 2020年3月9日に登録
-
- 二郎
- 2019年11月4日に登録
-
- はちお@帰ってきた風来人
- 2019年5月27日に登録
-
- 左也
- 2018年7月31日に登録
-
- おかゆ
- 2018年6月21日に登録