仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術 (Asuka business & language books)

著者 :
  • 明日香出版社
3.03
  • (9)
  • (21)
  • (65)
  • (29)
  • (3)
本棚登録 : 786
感想 : 58
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756918659

作品紹介・あらすじ

「やることを忘れてしまった」、「期日を忘れてしまった」……。この原因は、メモること自体を怠ったか、メモをしただけで安心をしてしまったかのどちらかです。
本書は、ミスなし、モレなし、遅れなしを実現するための手帳、メモ、ノート、記録術をまとめます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館で目に留まったので。

    〇名前はカタカナでメモする。

    ☆メモ程度ならカタカナでいい。

    〇メモもシュレッダーにかける。

    ☆捨てるところまで大事!!どこで誰が見るか分からないという意識をもつ。

    〇雑談のネタ(貯ネタノート)
    無難な質問を3つほど決めておくと楽です。
    最近調子はどうですか。
    残業は多いですか。
    お休みを取っていますか。

    ☆こういうのありがたい。雑談大事ってわかってるんだけど、何しゃべったらいいかわからんもんで・・。

  • 手帳、メモ、ノート
    それぞれにそれぞれの役割があるのだろうけど、どうもうまく使いこなせない。
    使いこなせないけど、どれも私には必要なもの。

    ◯予定はひとつのツールで管理
    ◯1日以上早めに「My締切」を設定する
    ◯着手する日を書く
    ◯パソコンに貼る付箋は3枚まで
    ◯遅刻しない出発メモ
    ◯朝のうっかりをなくすメモ
    ◯ノート
    ①仕事の手順
    ②人から聞いた話を書く
    ③考えをまとめる
    ④アイディアを出す
    ⑤ふりかえりを書く

  • 再読です。

    会社員時代は「そのまんまマニュアル」をよく使ってました。
    画面コピーをファイリングしてましたね。

    この本を読んでいる時に、「私が誰かの誕生日を祝うメッセージを送らないから、誰からもメッセージが来ないのか」と感じました。

    これからは人との「縁」を大切にしていきたいですね。

  • スケジュール入力を定期化、ふせんで。締め切りは数字日時で。1日以上早いMy締め切り設定、My締め切り前日に完成させて見直し。着手日。アポ時間を先に書く。ToDoに時間見積もりと掛かった時間を書く。
    ノート。仕事の手順。人から聞いた話。考えをまとめる、アイディアを出す。振り返り。案件1ページ。操作手順印刷して貼る。ミスメモ。5回。会議の発言、○○なのですね。私の意見もよろしいでしょうか。NRネットリサーチSR検索〒郵送Tel電話〆しめきりMTG会議Q?質問疑問→移動、決定事項二重枠で囲む。会議メモのアイディア疑問はふきだし。ヒヤリハット。5回なぜ。

  • やってる人にとっては当たり前な内容なんだろうけど、自分ができてなさすぎて、今日から実践したいことが多々あった。とにかく、社会人たるものメモ!メモ!メモ!自分の脳を闇雲に過信するのはとっくに卒業しなくては。とりあえず、マイ締め切りとユー締め切り、時間まで書き込むTODOリストは実践だな。

  • 基本的な心構えから具体的な方法、ヒントまで。
    ひとり引き継ぎメモなど
    気軽に楽しく取り組めそうに思えた。

  • タイトル通り手帳とメモとノート術をバランスよく盛り込んだ本。
    ただしノート術にかんしては技というより意識の問題をといてる部分が多く自分が考えていたのとは違った。

  • 基本的なこと
    自分の仕事だったらどう活かすか、って考えた時に普通のサラリーマンや自営業とは色々と違う所が多いと気づく

  • 割と古風な考え方の人だと思った。
    人前で携帯を出すのは失礼、メモを取ると好印象、など。そのまま提出できるよう、パソコンで議事を取るので、手書き以外でも有効な方法はあると思う。
    仕事終了時間を事前に決めて、仕事終わりのワクワクを先に書き込むのは実践したい。

  • とっても読みやす本。
    これ、やってみよう!と思った振り返りノートはひとまず一週間やってみるつもりです!!!

    読みやすいように配慮された本っていうのは、本書に書いてあったんですが、ホント、一章一章がほどよい間隔であって、とっても読みやすい。
    飽きない程度に話題変えてくれるので、眩暈があってちょっと読む気にならなくても読めちゃう本でした!!!

    わかりやすい図解もまた多くて、他のメモ術の本でもおススメしてるような書き方でも、こちらの本のほうがわかりやすかったように感じます!!!!

    手帳、メモ、ノート、いまいちわたしも定まらない中、でも、試行錯誤しながら作っていけばいいんだな。と自信ももらえるような一冊になりました!!!!

    #★★★
    #手帳
    #ノート
    #メモ
    #読みやすい
    #内容は薄め
    #その分わかりやすい
    #解説
    #本
    #感想

全58件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

株式会社ヴィタミンM 代表取締役
共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)に入社し、9年3カ月間の勤務を経て退職。さまざまな職業を経験した後、ビジネスインストラクターとして独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
これまで企業研修や公募型セミナーにおいて3万人以上に数多くの失敗談を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆など幅広く活動中。日本ペンクラブ会員。

「2023年 『絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木真理子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三谷 宏治
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×