独学の時代: 新しい知の地平を求めて

著者 :
  • エヌティティ出版
3.67
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784757140431

作品紹介・あらすじ

勝ち馬に乗らない、大勢に迎合しない、一人で考え抜く。民間在野から、時代を射抜くシャープな研究を次々世に問うてきた著者の半自伝的学問論。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アカデミズムの外で生命科学や科学史の研究に取り組んできた著者が、みずからの知的変遷を語った本です。

    大学紛争の経験を経て、アカデミズムの権威主義と、講壇生物学の知的硬直性に批判を抱いた著者は、京都大学で生物学史を教えていた白上謙一から知的刺激を受けます。さらに、生気論の立場を取ったためにほとんど禁書扱いされていたドリーシュの著作を入手したエピソードなどが語られています。

    著者は、科学史家のクーンが提唱した「パラダイム」という概念には、「正パラダイム」と「逆パラダイム」の二つがあると考えます。正パラダイムが研究の範例なのに対して、逆パラダイムは「何をしてはいけないか」を示すことで、パラダイムの重要な一翼を担うことになると言います。そして、ドリーシュが完璧に黙殺されているのは、それが講壇生物学の「逆パラダイム」となっているためであり、そこから現在の生物学のパラダイムを相対化する視点をつかむことができるのではないかという考えが語られていきます。

    証券会社で勤務しつつ、在野の研究者として生物学史の研究を進めていき、やがて三菱化成の生命科学研究所に採用されるまでの経緯も、興味深く読みました。

  • 米本さん面白いなぁ。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1946年生まれ。京都大学理学部卒業。科学史家

「2017年 『ニュートン主義の罠』 で使われていた紹介文から引用しています。」

米本昌平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×