“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫 の 2-6-6)

著者 :
  • エンターブレイン
3.77
  • (182)
  • (184)
  • (291)
  • (21)
  • (2)
本棚登録 : 2039
感想 : 128
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784757739185

作品紹介・あらすじ

『悪い人にさらわれました。着替えと宿題を持って、今すぐ助けに来てください』-そんな遠子からのSOSで、夏休みを姫倉の別荘で"おやつ"を書いて過ごす羽目になった心葉。だが、そんな彼らに、八十年前起こった惨劇の影が忍び寄る。"令嬢""学生"そして"妖怪"。役者は揃い舞台は整い、すべては再び崩壊に向かう。事態を仕組んだ麻貴の望みとは?自らの"想像"に心を揺らす、"文学少女"の"秘密"とは-。夢のようなひと夏を描く、"文学少女"特別編。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ本編第6弾。今回は少し時系列を遡って、夏休みの話です。

    心葉と遠子は、姫倉麻貴(ひめくら・まき)の別荘に招待されます。この別荘で、80年前に惨劇が演じられたと伝えられていました。姫倉の令嬢・ゆりは、屋敷を訪れた学生の敷島秋良(しきしま・あきら)と恋に落ちますが、やがて秋良は屋敷を去り、その後ゆりは自殺し、巫女の彼女が封じていた「白雪」という妖怪が封印から解き放たれ、5人が殺害されたというのです。その後、妖怪の噂のせいで、この屋敷を解体しようとする計画は頓挫し続けます。

    麻貴は、この事件の真実を突き止めるため、心葉と遠子を呼び、さらに屋敷の解体計画を進めることで、妖怪にまつわる秘密を明るみに出そうと考えたのでした。

    クライマックス直前の、一休みといった感じのストーリーです。ただし最後のほうで、遠子の秘密がちらっと示唆されていて、ますます期待が高まります。

  • 密かに高見沢さんが好きなので、彼の出番が通常より多くて嬉しかったです。 泉鏡花をモチーフにしているだけあり「鏡花水月」という言葉がぴったりな作品でした。

  • そこまで大掛かりにすることあったのかな...麻貴先輩は。らしいと言えばらしいけど。それより遠子先輩の秘密が気になる。

  • 文学少女シリーズ番外編。夏休み中のお話で、舞台は姫倉の別荘。いつも以上に切なく、そして最終章へと感じさせるラストで良い読後感でした。今回は泉鏡花の小説が主題。読んだことない本を読んでみたい気にさせるのは、このシリーズの魅力であり、すごいなぁって感じてしまう。読書感想文にはぜひ文学少女をおすすめしたいですね。


  • 今作は泉鏡花の『夜叉ヶ池』より
    シリーズ番外編

    過去の惨劇に巻き込まれる心葉君と遠子先輩
    語り継がれる物語と、過去の日記と出来事
    新たに動き出そうとする惨劇は、誰かが秘密を握ってる

    このシリーズに出てくる子達は、皆闇を抱えていて可哀想だなぁ…
    まだ皆若いのよ
    当たり前の青春を謳歌すれば良いのにと思わずにはいられない
    せっかくの夏休みの殺伐
    麻貴先輩、結構恐ろしい少女だ

  • 麻貴先輩に遠子先輩に呼ばれて姫倉の別荘に行き、そこで姫倉の過去の因縁に巻き込まれる話。
    モチーフは夜叉ヶ池という作品。
    確かに遠子先輩には人にバレてはいけない食事の問題が切実にあるんでしたね。

    時期的には全然解消されていないであろうコノハのトラウマが全然話題に上らなかったけど、読む順番を間違えたかな?

    おや、犬猿の仲のように見えた麻貴先輩と流人くんの関係が?
    未来の話については少し衝撃でした。

  • 起こったことだけが、本当のことじゃない。

    麻貴のたくらみに載せられて姫倉の別荘に呼び寄せられた遠子先輩と心葉。その館で起こった惨劇の真相は。

    番外編であり、時系列は2巻の後とのことだが、話としては発行された順に読むべき。傍若無人な姫倉麻貴が、何に縛られていて、そしてどうやってその呪縛を解くか。なかなか衝撃的な人間関係も明かされる。ラブコメディというには血が多く、悲恋というには透き通っている。

    ラスト、心葉くんの語りが未来のもので、それはちょっと意外な将来を暗示している。残り2巻でその謎が明かされるのか。とはいえ、15cmの短編集で実際どうなったかは知っているのだけれど。

  • 久しぶりに文学少女シリーズを読んだから、蛍の登場するお話がどんなのだったか思い出しながら読み進めました。重いお話だったけれど、遠子の想像によってどこか透明感のあるものになった。泉鏡花の作品は読んだことがないので、今度読んでみようと思う。ただ、今回のお話の中で、バロンをああする必要はあったんだろうかと思った。

  •  2008年刊行。本編シリーズの六冊目は番外編。時間軸からして、二巻と三巻の間、夏休みに位置づけられる出来事らしい。◇詮無いが、心葉の草食系ぷりに、声もない。

  • うろ覚えだけど心葉はななせを選ぶんだもんなって思うと遠子先輩切ない。

全128件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

合唱王国福島出身。春の夕暮れに生まれる。幼いころから読むこと、書くこと、眠ることが大好きで、作家を目指す。作品に「文学少女」シリーズ、「むすぶと本。」シリーズ、『ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件』(いずれもファミ通文庫)などがある。

「2021年 『世々と海くんの図書館デート(5) 春めくきつねは、つりばしにゆられて、あのこに会いにゆきます。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野村美月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
土橋 真二郎
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×