ダメ例から学ぶ 実験レポートをうまくはやく書けるガイドブック 手つかず、山積み、徹夜続きそんなあなたを助けます!

  • 羊土社 (2022年3月18日発売)
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 17
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (159ページ) / ISBN・EAN: 9784758108539

作品紹介・あらすじ

はじめての実験レポートを徹底サポート!豊富な実例を示しながら,実験レポートの構成と作成のだんどりから各項目の書き方まで,わかりやすく解説します.大学生や高校生のレポート指導に携わる先生方にもおすすめ.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 泣く「手つかず、山積み、徹夜続き そんなあなたを助けます!」

    ダメ例から学ぶ 実験レポートをうまくはやく書けるガイドブック〜手つかず、山積み、徹夜続き そんなあなたを助けます! - 羊土社
    https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784758108539/

  • 【学内から】電子ブックへのリンク先
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hokudai/bookdetail/p/KP00060813
    【学外から】アクセスの際はこちらから(要ログイン)
    https://www.lib.hokudai.ac.jp/remote-access/?url=https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hokudai/bookdetail/p/KP00060813

  • 私は理系ではあるが、経営工学専攻ということで、他の理学や工学のような実験の経験がない。
    ただ、大学によっては一般教養課程において、物理や化学の実験を通して、機器やパソコンの操作、レポートの書き方、問題の解決方法を学ぶことになっていて、それを聞くと、私もそういう経験をしてみたかったなと思い、どんなことが注意点なんだろうと、興味本位に借りてみた。
    読んでみると、実験結果の意義とか、参考文献の扱い方など、学術論文の書き方についての説明が多く、私も図らずも社会人になって働く中で学んだレポーティングの技術なども書かれており、高校卒業したての大学1年や2年の人向けにはかなりいい本だと思った。

  • 【蔵書検索詳細へのリンク】*所在・請求記号はこちらから確認できます
     https://opac.hama-med.ac.jp/opac/volume/475396

  • 所在・利用状況を見る:
    https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/252184

    この本の電子ブックを見る(学内限定):
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/sistlib/bookdetail/p/KP00060813/

  • 電子ブックはこちら ebook:
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000123254

    紙の本はこちら paper book:
    https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TT22192033

    【電子ブック利用上の注意】
    ・東北大学に所属する方のみご利用いただけます。
    ・同時にアクセスできる人数に制限があります。
    ・アクセスできない場合は、時間をおいてリトライしてください。
    ・学外ネットワークからは、「学認」でアクセスできます。
    ・閲覧後は終了のボタンを押してください。

    [Notice]
    -Ebooks are available to members of Tohoku University only.
    -The number of concurrent access is limited.
    -When you cannot get access, please try again after a while.
    -GakuNin is necessary when you access e-books from outside of the campus.
    -Please click the close button after using.

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大阪大学全学教育推進機構准教授

「2021年 『あらためて、ライティングの高大接続』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀一成の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×