Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理〜人工呼吸器設定の根拠を病態から理解し、ケーススタディで実践力をアップ!

著者 :
  • 羊土社
4.80
  • (8)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 81
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (380ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784758117562

作品紹介・あらすじ

実践力が身につくケーススタディも充実。初期設定→設定調節→抜管・離脱。病状の進行に応じてステップごとに解説!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【学内】
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000027244
    【学外】https://elib.maruzen.co.jp.iuhw.remotexs.co/elib/html/BookDetail/Id/3000027244
    最初に利用する際は、eリソースコネクトへログインし、上記URLを再度クリックしてください

  • 人工呼吸管理について非常にわかりやすく解説してくれています。
    人工呼吸器の理論や生理を解説した本はたくさん読みましたが、ここまで臨床につながる形で記載してくれている本には初めて出会いました。

    呼吸器に慣れた人であっても、人工呼吸器の使い方は指導医から教わりながら、試行錯誤しながら、使えるようになっていった人が多いのではないかと思います。(僕もそうです)
    このような場合呼吸器管理はおこなえるようになるものの、どのプラクティスが標準的なプラクティスか、それともローカルルールなのかがわからないままとなり、柔軟な管理、自信を持った管理はできません。
    この本を読むことで知識の整理ができ、少し自信を持った管理ができるようになったように思います。

    もちろん人工呼吸器の初学者には特にオススメです。このような素晴らしい本に初学者の間に出会えるというのは羨ましいことです。

  • WF145

    第0章 人工呼吸10箇条
    第1章 呼吸不全の考えかた 〜人工呼吸に強くなるための基礎知識
     1) 呼吸不全とは
     〜7) 呼吸仕事量とは
    第2章 病態ごとの治療がわかる 人工呼吸の考えかた
     1) 人工呼吸とは
     〜8) 時定数という考えかた
    第3章 人工呼吸器のモード 〜基本のA/C, SIMV, CPAPをおさえよう
     1) モードの選び方
     〜8) モードのまとめ
    第4章 人工呼吸器設定(1) 〜まずは従量式(VCV)の設定を理解しよう
     1) VCV設定の考えかた
     〜16) プラトー圧とは
    第5章 人工呼吸器設定(2) 〜従圧式(PCV)の考えかたとその他のモード
     1) 従圧式?従量式?
     〜19) 人工呼吸ではモードよりも設定にこだわる
    第6章 人工呼吸器モニター 〜患者さんの肺の状態を把握しよう
     1) 人工呼吸器の診断的使い方
     〜23) アラームの使い方
    第7章 酸-塩基平衡 ~血液ガスを使いこなそう
     1) 酸-塩基平衡の基本と代償のしくみ
     〜4) 代謝性アルカローシスと呼吸管理
    第8章 トラブルシューティング ~原因を鑑別して対処するコツ
     1) トラブルに対する心構え
     〜11) 電力供給低下,ガス供給低下
    第9章 人工呼吸器離脱 ~SBTでとりあえずやってみる!
     1) 人工呼吸器離脱の評価
     〜4) 人工呼吸器から離脱できないときには
    第10章 NPPV ~気管挿管をしない人工呼吸とは
     1) NPPVとは
     〜6) NPPVの効果判定
    第11章 病態別アプローチ
     1) 病態を3通りに分けて考える
     〜8) ミストリガーをなくすためのPEEP
    Case Study
     1) 心肺停止にて搬送された男性
     〜9) 自殺企図でエチレングリコールを服用した男性

  • 北里大学医学図書館OPACへ
    http://saosrv.kitasato-u.ac.jp/webopac/newexe.do?pkey=BB10119368

全8件中 1 - 8件を表示

田中竜馬の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×