- Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
- / ISBN・EAN: 9784758436878
秋はまぐり 料理人季蔵捕物控 (ハルキ文庫 わ 1-18 時代小説文庫 料理人季蔵捕物控)の感想・レビュー・書評
-
今回は普通に謎解きあり、料理を考案し、最後は裏稼業でお裁き。
表題のはまぐりは最後の方でようやく出てきましたが、それよりも秋刀魚料理や丼の方がおいしそうでした。
前作の死人作りが今作までつながっているのがわかります。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
胡椒というのは江戸時代からもう一般的だったんですねー。
-
シリーズ17
-
20130320 シリーズにも慣れて来た。犯人探しよりはストーリーだけ楽しむ本、あいまいな部分か残っても気にしない事。不思議と次も読んでしまう。
-
長屋のお婆さんの誘拐事件、10年前に行方不明になった子供の行き戻り事件、死んだ俳優の生き返り事件。
この3つの事件が絡み、切ない話に。
さらに前巻に出てきた事件とも絡み合っていて、その事件の黒幕にまでたどり着ける。
季節は秋刀魚の時期。
他に、季節外れの鯛やはまぐりの料理が出てくる。
シリーズ化して、様々な登場人物が出てきた。
その脇役たちを毎回ほんの少しずつ登場させるのだが、あまりにもほんの少しなのでわざわざ出す意味があるのかなと思ってしまった。
毎回料理を食べに来て同じような感想を言うトリオの代わりに、たまには別の脇役に料理の感想を言わせたりした方が、新鮮味が出てマンネリ化しないような気がする。
事件は面白いのでちゃんと読むけど、料理に対する客の様子などはマンネリ化してるので、さらっと読んでしまう。 -
はまぐりを秋に乙に食べるっていいなぁと。
家でも試してみたい。 -
第十七弾
登場人物に何ら変化が無いのが寂しい
しかし、構成はいつもの感心するパターン
3話に分かれているが、全体として繋がっており
最後、悪を断つ -
安定してはいるのですが、マンネリな感じになってきちゃってるので、もう少しなにか大きな変化があると嬉しいなぁ。
-
129
和田はつ子の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




秋はまぐり 料理人季蔵捕物控 (ハルキ文庫 わ 1-18 時代小説文庫 料理人季蔵捕物控)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
秋はまぐり 料理人季蔵捕物控 (ハルキ文庫 わ 1-18 時代小説文庫 料理人季蔵捕物控)を本棚に登録しているひと
-
- 三十一文字
- 2016年10月22日に登録
-
- puff2179
- 2014年4月20日に登録
-
- wada3
- 2014年2月26日に登録
-
- uekitakusann100
- 2013年8月26日に登録
-
- 優々
- 2013年8月25日に登録
-
- つれづれきのこ
- 2013年4月29日に登録
-
- kokopelli03
- 2013年1月27日に登録
-
- hiromi0822
- 2012年12月22日に登録
-
- 37673767
- 2012年10月19日に登録
-
- ha-ru-1
- 2015年4月10日に登録
-
- xingnai
- 2013年10月5日に登録
-
- yamashita0615
- 2013年6月30日に登録
-
- ayako1979
- 2013年1月29日に登録
-
- masa0315
- 2012年10月11日に登録
-
- blueblackcurry
- 2012年9月16日に登録