教養としての化学入門 第2版: 未来の環境・食・エネルギーを考えるために
- 化学同人 (2022年3月24日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (234ページ)
- / ISBN・EAN: 9784759820782
作品紹介・あらすじ
現代社会のさまざまなトピックの化学を「おはなし」として紹介.「化学の概念」を織り交ぜながら本質や面白さを実感できるよう解説.
原題 21st Century Chemistry 2nd ed
感想・レビュー・書評
-
現代社会のさまざまなトピックからテーマを選び,導入で化学にまつわる「おはなし」を紹介.ついで化学がそのトピックにどうにかかわるかを,「化学の概念」を織り交ぜながら解説する.化学(科学)のリテラシーや批判的思考力を養うことに重点を置き,化学の本質や面白さを実感できる構成.アメリカの学生向けの翻訳書でありながら,随所に日本の事例を紹介.ニュースに登場する科学を理解するための書.非化学系向けの化学や一般教養の化学のテキストにも.
原題 21st Century Chemistry 2nd ed
(出版社HPより)
★☆東北大学附属図書館の所蔵はこちら→
https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=ET00025260
◆◇学外から電子書籍を利用するには→
1.「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック
2.「所属機関の選択」で「東北大学」を選び、「選択」をクリック
3. 東北大ID/パスワードを入力
※閲覧後は「閲覧終了/終了」のボタンを押してください。
◆◇How to use from eBook outside the campus→
1. Click "学認アカウントをお持ちの方はこちら".
2. Select "東北大学" as institution, and click "選択"
3. Login with your Tohokudai ID and password.
※After viewing, please click the close button ("閲覧終了" or "終了").詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
-
女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000057354