ゲーム感覚で身につく論文執筆 「今よりもっと論文を書く」と決めた研究者へ

  • 風間書房
4.50
  • (3)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 119
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784759924268

作品紹介・あらすじ

論文執筆を習慣化しよう!
こんな人におすすめ
●はじめて論文を執筆・投稿しようと思っている
●今よりも論文執筆の生産性を高めたい!
●論文投稿や査読対応の方法を知りたい!
●論文指導のための手引きが欲しい

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【おすすめポイント】
    大学院生以上を対象とした図書ですが,卒業研究をこれから始める皆さんにもおすすめできる1冊。

    論文を書くと決めるところから本書はスタート。スケジュールを立てて,材料をそろえて,仕上げるという,卒業研究という大学生活のビッグプロジェクトを流れがつかめます。

    レベルという名のチェックポイントを解説し,著者自身がやっていること・おススメのサービスなどはコラムで細かく教えてくれます。

    締切があって,やらねばならないことならば,早めに,効率よくやったほうがよし。研究室配属前に,レベルを挙げる方法をつかんでみてはいかがでしょうか?

    【請求記号】816:Ii
    【配置場所】習志野:1階新書庫右
    【URL】https://libopac.toho-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB28201861

  • 所在・利用状況を見る:
    https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/252748

  • ↓貸出状況確認はこちら↓
    https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00298360

  • 登録番号:0141979、請求記号:816.5/I27

  • 【配架場所】 図・3F開架 
    【請求記号】 816.5||II
    【OPACへのリンク】
    https://opac.lib.tut.ac.jp/opac/volume/465598

  •  論文執筆 (特に国際誌への投稿論文の執筆) は大学院生 (特に博士後期課程の学生) にとって, 避けて通れない関門です. 学位の取得条件に, 国際誌への投稿論文X本のような条件がある大学が多いかと思います. しかしながら, 初めての論文執筆の場合, いざ研究成果を論文の形へまとめようとすると, 何から初めて良いのやら… 頭を抱えることになるかと思います. とりあえず, 投稿を予定している雑誌のホームページから論文の雛形をダウンロードする? タイトルを決める? アブストラクトを書く? その後は??? とまぁ, こんな風に論文執筆にはいくつものステップがあります. そしてこのステップですが, ぶっちゃけ「この順序で執筆を進めなければならない!」なんていう決まりはありません. ですので, 自分のやりたいように書けば良いのです.
     すでに自分の論文執筆を確立しておられる方は, 自分の方法を信じて突き進めば良いと思います. しかしながら, 初めて論文を書く大学院生は, 往々にしてそのようなノウハウを持ち合わせていません (私もそうでした). そんなときに, 頼りになるのが今回紹介する書籍です.
     この書籍では,「ゲーム感覚で身につく」とタイトルにあるように, 論文執筆の進捗の程度を "レベル" で表現し,「論文を執筆するぞ!」と決意する段階 (レベル1) から, 日常的に論文を執筆する段階 (レベル50!) まで「何を・誰と・どのように・どのタイミングで」すれば良いのかを説明し, 私達の論文執筆をサポートしてくれます. また, ところどころで出てくるコラムでは, 筆者らの論文執筆体験談が詳しく記載されており, 論文執筆のリアルを知ることができます.
     本書では, 国際誌への論文投稿, つまり英語での論文執筆を前提として話が進められていますが, 私が読んだ限りでは, 本書で紹介されているノウハウは, 日本語で論文を執筆する場合にも十分適用できると思われます. 私は未だ, レベル50 (日常的に論文を執筆する) まで到達できていませんが(涙), この記事を読んでいるそこのあなたも, 本書を参考にたくさん論文を執筆しましょう! そして, 本書のノウハウをもとに, 自分なりのオリジナルな論文執筆方法を模索してみましょう!
    (ラーニング・アドバイザー/環境学 SASAGAWA)

    ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら
    https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/volume/4083929

  • [鹿大図書館・冊子体所蔵はコチラ]
    https://catalog.lib.kagoshima-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC13686751

  • かつて論文執筆に挫折し、今、再チャレンジしている者です。
    まだパラパラ読んだだけですが、構成が素晴らしい。
    ステップワイズに論文執筆をサポートしてくれそうな予感がします。

全18件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

飯村 周平(いいむら・しゅうへい):1991年生まれ。茨城県出身。2019年、中央大学大学院博士後期課程修了。博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)を経て、2022年より創価大学教育学部専任講師。専門は発達心理学。研究テーマは、思春期・青年期の環境感受性。心理学者によるHSP情報サイト「Japan Sensitivity Research」企画・運営者。著書に『HSPの心理学:科学的根拠から理解する「繊細さ」と「生きづらさ」』(金子書房)、『HSPブームの功罪を問う』(岩波ブックレット)、『繊細すぎるHSPのための 子育てお悩み相談室』(マイナビ出版、監修)。

「2024年 『高校進学でつまずいたら』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯村周平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×