- Amazon.co.jp ・本 (298ページ)
- / ISBN・EAN: 9784760122004
作品紹介・あらすじ
文章と言葉に慣れることからはじめて、古文書解読を体系的に習得できるように編集。
おさらい古文書の基礎―文例と語彙 (シリーズ日本人の手習い)の感想・レビュー・書評
-
古文書、候文を読んでみたいと思い、例文が多いことからまずこの本を選びました。
何が書いてあるのかという解読、どういう意味なのかという訓読があると思いますが、この本は前者です。品詞別、文字別に多様なくずしの例を挙げながら説明してあります。解読文を見ながらですとなるほどと思いますが、自力ではかなり難しいでしょう。本のせいではなく当方の力のなさ故ですけど。ただどういう文脈で出てきた文章なのか分かればもっとよかったでしょうか。
繰り返し読みたいですね。その先に訓読かあ……道はまだまだ遠いようです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
o
-
古文書を声に出して読みたい!
まず…古文書の文字がわかるようになりたい!!
そんなお声にお応えしておさらい編も入れてみました。
ぜひぜひ活用してください。 -
おさらいおさらい。
全4件中 1 - 4件を表示
外部サイトの商品情報・レビュー
おさらい古文書の基礎―文例と語彙 (シリーズ日本人の手習い)を本棚に登録しているひと
-
- linkzk
- 2016年9月1日に登録
-
- wgtapg
- 2016年2月9日に登録
-
- ごはん
- 2015年9月18日に登録
-
- 叉八
- 2013年9月18日に登録
-
- aroidtaro
- 2013年9月10日に登録
-
- hachi86
- 2013年1月14日に登録
-
- コーヒー豆カカオラブ
- 2011年5月4日に登録
-
- yanwarilife
- 2011年3月20日に登録
-
- cateau20036
- 2010年9月27日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- zeunice
- 2017年11月30日に登録
-
- bagel22
- 2017年10月29日に登録
-
- yabuhibi89
- 2017年2月20日に登録
-
- ぱぴこ
- 2011年12月12日に登録
-
- 朝まーさ
- 2011年1月26日に登録
新しい本棚登録 5 人
-
- saknao
- 2017年7月30日に登録
-
- hawkcedar
- 2016年9月21日に登録
-
- da4maki
- 2014年6月28日に登録
-
- cladegifan
- 2014年5月4日に登録
-
- いほり
- 2010年8月3日に登録
-
- sachio
- 2010年5月8日に登録
新しい本棚登録 6 人
-
- beu3
- 2017年12月1日に登録
-
- 稲村淳樹
- 2017年2月19日に登録
-
- joecco
- 2016年8月4日に登録
-
- 乾 辰巳
- 2016年3月23日に登録
-
- murarara
- 2016年1月23日に登録
-
- ふせいぬ
- 2013年2月11日に登録
-
- akika11
- 2013年1月18日に登録
-
- あぴ
- 2009年2月10日に登録
-
- タカノツメ
- 2008年11月3日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人