超一流の人がやっているフォトリーディング速読勉強法

著者 :
  • かんき出版
3.40
  • (14)
  • (34)
  • (50)
  • (13)
  • (2)
本棚登録 : 466
感想 : 57
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784761269111

作品紹介・あらすじ

フォトリーディング人気講師が伝授する。人生が大化けする方法。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • No.547
    私が学んだ佐貴子先生の本が出版されました。何と3900名の受講生が生まれているとのこと。
    それだけの講師経験と多くの受講生のフォトリーディングの活用した経験談が詰まっています。
    これを読んだら、フォトリーディングを再受講したような感じになれます。いや、やっぱり再受講しようっと。

  • サクッと読める。フォトリーディングが出来るようになる為のコツはまずは心構え、つまり精神状態を整えるところから始めるという内容が6割。残りは実際の読み進め方等技術的な部分。20分も掛からず読めるので気になる人は読んでみてもいいかも。

  • フォトリーディング会得できるかわからないですが、とりあえずここに書いてることをやってみたいと思います。
    短期集中講座10万円σ^_^;
    行きたいですが大蔵省の決裁下りへんやろなあorz

  • 速読の一種、フォトリーディングの解説本。フォトリーディングは速読というより必要情報ピックアップ法。この本はポール・シーリィー氏の本を分かりやすく読みやすくした入門書。分かり安かったのだが、フォトリーディングの圧巻のシントピック・リーディングに全然触れておらずガッカリ。この本の著者はフォトリーディングの先生では有名らしいが、本の作者・作家としては素人。この本はフォトリーディングのブランド価値を落としたかもしれない。
    フォトリーディングの先生では石ケ森久恵さんの方が評判が良いらしい。
    ★フォトリーディングの入門書としては『フォトリーディング超速読術』がお勧め。

  • そんなに難しい内容ではなかったので、実践してみたい。
    マインドマップは面倒のように思えるが、そんなに効果があるなら、やらなきゃ。
    みかん集中法もマスターしたい!!
    まずは、実践すること、自分で自分に制限をかけないこと。
    それが大切なことだと思う!

  • こいつはなんとなくいけそうだ。
    要はリズムでしょリズム
    ???

  • 活字を逐一追うのではなく、画像をインプットするかのように本の内容を記憶していくというフォトリーディング。フォトリーディングとマインドマップ作成を併用することで、読んだ本を短時間で長期記憶できるようになるらしい。そのやり方や体験談が書かれたハウトゥー本。

  • 速読し、内容をアウトプットできるようになるためのフォトリーディング法
    あらかじめ潜在意識で本を読んで、脳に映像を残しておくイメージ

    作法はあるが簡単な流れ
    唯一めんどくさそうなのはマインドマップという内容を紙にまとめる段階
    目的意識の強さが成功を左右するように思える

  • フォトリーディングと、マインドマップの解説本、興味深い内容、みかん集中法など。資格勉強にいかしたい

  • 著者がラジオで話をしているのを聞いたことがあるが、とても頭の良い方という印象を受けた。この本では具体的な手法よりは、体験談、成功談に重点を置いている。フォトリーディングはやり方は簡単だから、モチベーションを挙げることが重要である。その意味では良い本である。個人的にはフォトリーディングは読み落しが多そうなので(自分の知りたいこと中心で盲目的になりやすい)、あまり好きではないが、復習、予習には良い手段であると思える。みかん集中法などもいろんな場で使える。

  • 実行するまでは、いかなかった・・・。

  • フォトリーディングの復習を兼ねて読んだ。
    後半の受講生体験談は説得力がある。
    また資格試験を頑張ろうという気になった。
    うん、私にはフォトリーディングがあるから大丈夫。

  • フォトリーディングという速読の一種の入門書。
    立ち読みでぱらぱらと読んだ程度。
    後半の用途別のアドバイスや体験談はパス。

    0、自分の頭後方の上の方にミカンがあるイメージを持つ(リラックス)。
    1、その本で知りたい目標を持つ。
    2、自分は出来ると自己暗示。
    3、眺めるように1ページ2秒でめくる。
    4、目についたキーワードを20くらい上げる。
    5、作者に質問を持つ。
    という感じ。

    読むのではなく、潜在意識が記憶する感じらしい。
    確かに読んでなても見える文字はよくある。

    知りたいことを明らかにするのは本を読む上で重要かも。
    知る必要のない部分は飛ばせばいいわけで…。
    質問を持つのも内容理解にはいいこと。

    ビジネス書、新書、ハウツー本には有効そう。

    深く内容を読み込みたい場合は速く普通に全部読むとか、マインドマップを書くとより理解が深まるとか。
    メモを取りながら読むとあとで思い出しやすいのでいいのは事実。

    仕事でたくさんの本の内容を把握しないといけないような人向けの技。
    文庫本小説を1時間程度で読んで、主人公と一緒に笑い、泣き、怒るそんなことは無理なのか…。
    感情が忙しそう…。

  • フォトリーディングの参考書、短くてわかりやすいので実践しやすい。これから続けてみたい。
    後半のケーススタディやコメントは必要なところだけで、読み飛ばしてもいいと思う。

  • フォトリーディングの基本的な全体像をおさえてあり、5つのステップがシンプルに把握できる。
    活性化のステップの3つの読み方(スキタリング、スパーリーディング&ディッピング、高速リーディング)とマインドマップのパワフルさがすごく伝わる一方、フォトリーディングで潜在意識に直接インプットされ、長期記憶として保存されるので必要な答えがつるっと出てくるというのは、そうだったらいいなぁという感覚。
    2~5章は、勉強や資格取得での実践法が、さまざまな成功者の事例をまじえて紹介され、フォトリーディングのやり方がアレンジのきく、ある意味いいかげんでOKだと分かって安心できる。
    13-120

  •  フォトリーディングなのかマインドマップなのかこの本では両方マスターしなければマスターできそうもない。一つこなすのも大変なのに二つをこなさなければならないとなると辟易する。

  • 速読方法を手順書付きで記載されているので、わかりやすい。

  • できたい。

  • 気分転換を兼ねて買ってみた一冊。

    一定のルールに基づいて行う本の速読により内容の定着を図る方法として提唱される、フォトリーディングの実践方法を解説している本です。
    ほとんど丸暗記に近い状態にもっていきたい本があれば利用してみるのもよいのではないでしょうか。

    少なくとも、小説を読むようなときには適さないので、ビジネス書籍をとにかくスピーディに効率よく読みたい人におすすめの本だと思います。

全57件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

◆著者/山口佐貴子プロフィールラーニング・ストラテジーズ社公認フォトリーディングRシニアインストラクター株式会社尽力舎代表取締役開催する講座は15年以上満席で、国内外から受講生が集まる。その実績を認められ、2017年に世界で初めてのフォトリーディングシニアインストラクターに任命された。人の才能を開花させることに特化した講座を開催し、受講生は累計8300人を超える。著書に『才能が目覚めるフォトリーディング速読術』(宝島社)、『勉強も仕事も時間をムダにしない記憶術』(大和書房)、『超一流の人がやっているフォトリーディング速読勉強法』(かんき出版)などがある。山口佐貴子ホームページhttp://www.yamaguchisakiko.jp/

「2017年 『ONEアクション手帳2018』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山口佐貴子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×