免疫力を上げ自律神経を整える 舌トレ

著者 :
  • かんき出版
3.33
  • (2)
  • (1)
  • (5)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 47
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784761274016

作品紹介・あらすじ

プロスキーヤー・冒険家 三浦雄一郎さん推薦!
「口開け&舌出し運動が元気と長寿の秘訣です!」

【不調の原因は「舌」にあった‼】
あなたの舌は、口のなかのどの位置にありますか?
「えっ? 舌の位置???」
そう思われたのではないでしょうか。
舌の位置など、気にかけていない方がほとんどではないかと思います。

しかし、その「舌の位置」が健康・不健康を表すサインだとしたら……?
舌の筋肉が衰えて、舌が落ち始めている「落ちベロ」、
下あごにまで落ちてしまっている「寝たきりベロ」になっている方は
さまざまな病気を呼び込んでいる可能性大!

「舌」の老化(筋力低下)=「体」の老化ともいえます。
3万人を超える方を診てきた私は、不調の原因が「舌」にあることを突き止めました。
「体のことを見直すなら、まず口から」が正解なのです。

1日3分の「舌の筋トレ(ベロトレ)」で、

インフルエンザ・風邪・花粉症・アトピー・ぜんそく・睡眠時無呼吸症候群(いびき)・誤嚥性肺炎・リウマチ・腎炎・大腸炎・歯周病・二重あご・歯ならび

など、体中の不調が改善され、体のなかから若返っていきます。

すでに500以上の保育園・幼稚園、学校、病院、高齢者施設、被災地などで
「ベロトレ」を取り入れ、効果を実感していただいています。
あなたも、さっそく今日から「ベロトレ」を始めてみましょう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昔は田舎者が上京すると鼻毛が伸びるという話があった。札幌から出てきた私も何となくそう感じた。だって故郷にいた頃は鼻毛を抜いた覚えはないもんね。
    https://sessendo.blogspot.com/2022/01/blog-post_88.html

  • 最近、気になるお口まわりのトレーニング。

    舌を動かすことな大切さとトレーニング方法がわかりやすく説明されています。

    この本はわかりやすくておすすめです。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

みらいクリニック院長。内科医。NPO法人日本病巣疾患研究会副理事長。息育、口呼吸問題の第一人者として「あいうべ体操」を提唱、全国に広める。また、足指の形を改善する「ゆびのば体操」の考案者としても知られる。一般向けから専門家向け、幼稚園・小学校から行政・企業向けなど幅広いジャンルの講演を行うかたわら、テレビなどのメディアでも活躍中。

「2022年 『血管ストレッチボール「にぎにぎ」超・健康法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今井一彰の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×