社長の選択 会社をつぶさない

  • かんき出版 (2024年3月6日発売)
3.36
  • (1)
  • (4)
  • (5)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 76
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (288ページ) / ISBN・EAN: 9784761277260

作品紹介・あらすじ

◆「知りませんでした」「無知でした」「そんなことできるのですか……」

「倒産させない会社を作ること」をミッションに
500社以上の会社を経営危機から救ってきた税理士が、
経営者が頭を悩ませるリアルな53の「選択」に答える!

◆知っているだけで、会社を守れる「選択」がある!

社長はあらゆる局面で「選択」に迫られる。
迷ったときにプロに相談しても、最終的な「決断」は社長が行う。
これを誤ると、取り返しのつかないことになることも……。

本書では、

・税金の支払い vs 借入金の返済
・グレー経費をのせる vs グレー経費はのせない
・他社よりも高く売る vs 値引き販売
・外注化 vs 正社員雇用
・補助金 vs 助成金

……といった選択をvs方式で紹介。
会社にお金を残す税務のやりくりから、売上を上げるための経営戦略、
会社を存続させる経営基盤づくりまで伝える。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 副業として起業してもうすぐ4年。
    本業化してまもなく1年、今更という思いも持ちながら、読んでみました。
    当たり前のことが、書かれていますが、ちゃんと知っておけばよかったと思うことも多々書かれています。
    起業を考えていらっしゃる方、起業まもない方は是非ご一読下さい。私はとても参考になりましたよ。

  • 第1章 起業時の選択(個人事業主として働くVS法人を作る/株式会社VS合同会社 ほか)/第2章 経営戦略の選択(客単価を上げるVS客数を増やす/地域密着VS全国展開 ほか)/第3章 税務の選択(青色申告VS白色申告/減価償却は定率法でVS減価償却は定額法で ほか)/第4章 資金繰りが悪くなったときの選択(補助金を申請するVS助成金を申請する/銀行に条件変更してもらうVSノンバンクを利用する ほか)/第5章 つぶさない社長の選択(車は割賦購入VS車はリース/貸借対照表を見るVS損益計算書を見る ほか)

全2件中 1 - 2件を表示

松岡靖浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×