大博物誌―籔内佐斗司作品集 (求龍堂グラフィックス)

著者 :
  • 求龍堂
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 2
感想 : 1
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763091161

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 藪内佐斗司という人形作家はご存知だろうか?
    例の「平城遷都一三〇〇年祭」のマスコットキャラクター「せんとくん」の作家である。
    仏に鹿の角など不謹慎!と大ブーイングを受けた人物。
    でも彼の出が「仏師」と聞いて理解できる方も多いのではないだろうか?
    某デパートで開催された彼の彫刻展示会に出くわし、衝撃の出会いを飾った私は、以来彼の絶大なファン。
    物を作るのに内面を見せることができる作家に出合ったのは久しぶりだったから。写真集(作品集)だけどこの他の仏の本もゼヒお勧め!

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

彫刻家。1953年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。同大学大学院保存修復技術研究室助手時代の経験で得た古典技法をもとに、仏教的世界観や東洋的自然観を独自の造形で表現。NHK Eテレで「籔内佐斗司流仏像拝観手引」「籔内佐斗司流ほとけの履歴書」などの講座を担当し、わかりやすい解説で評判を得た。著書に『ほとけの履歴書』『ほとけさまの図鑑』など多数。

「2020年 『籔内佐斗司流 教養として知っておきたい ほとけの履歴書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

籔内佐斗司の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×