メールの超プロが教えるGmail仕事術

著者 :
  • サンマーク出版
3.40
  • (33)
  • (85)
  • (109)
  • (33)
  • (6)
本棚登録 : 1079
感想 : 134
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (319ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763130488

作品紹介・あらすじ

一目瞭然のメール管理、アイデア・メモの備忘録、「濃い情報」の一発検索、全自動メルマガ図書館の構築…。Gmailのパワーを120%引き出し、仕事の効率を劇的に変える「最強の活用法」。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 10年前の本なので今はもうないサービスも挙げられていたけれど、参考にしたい情報が多くあった。仕事柄Gmailを頻繁に使うため、今回学んだことを上手く活用していきたい。早速いまできることはすべて設定完了した。

  • 期待したほど目新しい情報はなかったが、Gmailを徹底的に生かす、という見本としては良いのでは。

  • <本のタイトル>
    メールの超プロが教えるGmail仕事術

    <本の紹介>
    Gmailを中心にしたGoogleの各種サービスを使いこなし、
    快適なメール環境を実現するとともに、あなたの仕事効率を大幅にアップさせるテクニックが満載

    <感想・気づき>
    ・Gmailのウィンドウ分割機能で「垂直分割」すれば、同じ画面でメールがすぐ開く。1~2秒は差が出る。

    ・Gmailのキーボードショートカットを設定ONにすれば(全般設定から可能)
     メールを「j」で次のメールに進み、「k」で前のメールに戻ることができる。とても速い。

    ・2分で返信できるメールはその場ですぐ返信してしまう

    ・メールの検索オプションを使えば「添付ファイルあり」だけを調べることもできる

    ・「" "」で囲めば、特定のフレーズを決め打ちで検索できる。

    ・期間で検索するときは「after:yyyy/mm/dd before:yyyy/mm/dd」と打てば可能

    ・「後から検索するかもしれない」ということを念頭に置いて、キーワードをちりばめておく

    ・「送信取り消し」機能は最大時間を設定しておくこと

  • かなり前の本なので、今でも適応できるのか心配でしたが、問題ありません!
    今後やりたいこと。
    迷惑メールをシャットアウト。
    件名で内容を伝える。
    迷惑メールも削除不要。

    以上です。
    これで使いやすくなったら、メールの使い分けをしようかな♪

  • 当時は内容が良かった。

  • 読みやすく役に立つけれど出版されてからかなり過ぎたので、今の情報にアップデートしたものがほしいです!

  • 2010年の本ですが、知らなかった使い方、有用な使い方がありました。図書館で借りて、1時間もかけずに自分が知らないが使えそうなところだけを読んだので、評価はしません。

  • Gmailを中心にGoogleツールの使い方を詳細に説明。
    知らなくて役に立つ部分が結構あった。
    Googleを使った、効率化に貢献。
    ノウハウはその場でパソコンを使って吸収。

  • 仕事に役立つGmailの機能がまとめられていて、こんな使い方があったのかと感じるような、知らない機能も多かった。ラベルやエイリアス機能、迷惑メールの最適化などの便利機能があることを知ったので、使っていき無駄な時間を削減していきたいです。Gmailはバックアップ用やアカウント登録用、捨てアカ用など複数アカウントを持っているので、未読のメールが2万件以上たまってました。迷惑メールを設定して、見る必要のない企業やアプリメールは整理していきたい。
    また現在、使用しているツールも使いこなしていると思わずに、他の使い方や機能がないか調べてみると、新しい気づきが得られると思った。

  • 1

全134件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1965年、札幌市生まれ。累計56万ヒット突破の人気Webサイト「札幌激辛カレー批評」(http://www.kabasawa.jp/)主宰者。2003年7月に著書『とっておき北海道 カレー50』
(アドネット刊)を刊行するなど、スープカレーをメインにカレー店の動向を精力的に追い
続けている。また、スター・ウォーズ研究家としても知られ、スター・ウォーズ研究のWeb
サイト「ホス・プレス」を運営。著書に「スター・ウォーズ新三部作完全解読本」(三一書房)、
「スター・ウォーズ完全基礎講座エピソードⅠ篇」(扶桑社、共著)などがある。

「2004年 『北海道スープカレー読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樺沢紫苑の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×