独学でも東大に行けた超合理的勉強法

著者 :
  • サンマーク出版
3.80
  • (2)
  • (8)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 120
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (229ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763133939

作品紹介・あらすじ

「中学中退」→「家出」→「引きこもり」→「学校、予備校に行かず東大合格」。その後「政策シンクタンク研究員」→「インドで出家して僧侶」に。波瀾万丈の人生から導き出した、成果が上がり、一生役立つ、本物の勉強法!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 勉強法の本質をつく本。学生時代にこんな本に出会いたかった。和田秀樹の受験の要領とはまた違った意味での受験必勝法と思う。それだけではなく、生き方にも踏み込んでいる。今ここに集中し、わき目を振らず、自分の納得できる方法を追求することで、物事は自然と達成される。そんな風に思える。

  • 数学の勉強の仕方
    1、各単元のそもそもの目的と使い道を理解する→どんな能力も、それをどのように活用して来たのか、活用できるのかを説明することがアピールには必須
    2、わからない言葉は丁寧にわかる言葉に置き換える

    歴史の勉強の仕方
    1.自分なりの視点を持つ
    2.自分にとっての意味、自分はどう考えるのかを常に問うこと
    なぜなら
    1.大量の知識を一定の視点のもとで整理できるから
    2.自分にとっての意味が明確になるから覚えやすいし記憶に残る

    脳みそは同じ反応を繰り返したがる(余韻を引きずる)
    インターネットはクリックひとつで次の反応を引き起こす刺激になる

  • Yotsuya

  • 目標達成のために必要な各諸条件に対する向き合い方が具体的に示されていて、なるほどど納得できる。

  • 請求記号 379.7/Ku 83

  • 超合理的勉強法とは、本質をふまえた勉強法。
    目標を達成するために守るべき3つの条件、
    ①正しい方法②正しい動機③正しい方法。
    正しい方法とは、自分が納得のいくやり方で妥協することなく努力すること。自分自身が納得のいく、思い描くだけで心踊る、真の自力した動機を大切にする。期限と作業を決める。100パーセントの確信を持つ方法は、そう思い込むだけでいい。今までの勉強法の本とは視点が違う本。どう自分の勉強に落としこむか、考えさせられた。

  • 勉強は置き換え、僧侶の人の勉強法、効率的でなく合理的な勉強法、不安は気づくが勝ち、現実に帰る、かなり面白い本

  • 勉強で必要なことは、本質は何かを探求すること。評者が勉強を続けていくなかで薄々思い始めていたことを、たまたま手に取った本に書かれているのを運命的に感じて購読。独学の末に東大合格しただけあって、どれほどまで勉強をすればよいかを考え抜いたのかよくわかる内容。仏教の思想も紹介されていてユニークな勉強指南本。
    (2014.12.15)

  • <目次>
    はじめに
    第1章  「超合理的勉強法」とはどういうものか?
    第2章  「超合理的勉強法」はココから踏み出そう
    第3章  ゴールに到達するためのメンタル調整法
    第4章  ゴール直前の心がまえ
    第5章  なぜ、私が「超合理的勉強法」にたどり着いた
        のか?
    おわりに

    <内容>
    中高一貫校の中学時代にその学習の仕方に疑問を感じ、中学3年でリタイアし、その後18歳過ぎまで東京でふらふらした後(大検は合格して)、独学で東大を目指し、見事合格した人(現在は僧侶)の勉強法の本。
    第1章の「超合理的勉強法」は他の本とは違う切り口があって面白い。また、現在は僧侶なのでメンタル調整法も仏教的な切り口が斬新だが、上手くいくかはちょっと疑問。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

草薙龍瞬(くさなぎ・りゅうしゅん)
僧侶。興道の里代表。1969年奈良県生まれ。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インドで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで現地仏教徒とともに、インド社会の変革をめざすNGOと幼稚園を運営する。日本では宗派に属さず、実用的な 仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。毎年夏の全国行脚や、経典の現代語訳の朗読と法話を採り入れた葬儀・法事を行うなど、「もっと人の幸福に役立つ合理的な仏教」を広めている。『こころを洗う技術――思考がクリアになれば人生は思いのまま』(SBクリエイティブ)、『心の出家 変わらぬ日常をもっとラクに生きたいあなたへ』(大和書房)など著書多数。『反応しない練習』(KADOKAWA)は現在も人文・実用書のベストセラー入りを続けている。

「2022年 『増補新版 大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

草薙龍瞬の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×