- Amazon.co.jp ・本 (318ページ)
- / ISBN・EAN: 9784763138019
作品紹介・あらすじ
(編集中)
感想・レビュー・書評
-
14のシーン別に、元になるフレーズと、言い換えたフレーズ、なぜ言い換えるのか理由が載せられている。最後の1章は、NGワードとその理由。ビジネスシーンにおいて使えるものが多かった。
先ずはメール等で文章を打つ時に置き換えてみて、慣れたらスラスラ出てくるようになればいいな。
こういうタイプの本はよくあるけれど、時代によって言葉は変化するので、私は「定期的に読み替えるようにしたいな。」と思って読んでいます。
(例えば、何か差し上げる時に、昔はつまらないものですがと言っていたけど、今は使わない方がベターだとか)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
意図せず相手を怒らせてしまうことが続き、本屋さんでジャケ買い。。
え、それ、失礼なの!?というものが多く、手元に置いて、メールなど都度確認したい。
贅沢を言えば、辞書的に使えるように、目次、もしくは索引を充実させてほしかった。が、★-1にするようなものではない。 -
漫画も挟まれており、わかりやすいです。
言い換えできっと相手にも好印象を与えられそうだな、と感じました。
何度も読み直したり、状況に合わせて本を見返したりすれば
身についていきそうだな、と思いました。
ポジティブな言い方と締める、評価した言い方にしないなと
心がけていきたいです。 -
いままで言われた事/言ってしまった事を思い出しながら読みました。
【 1 】コミュニケーションが上手な人は余計な言葉は足さない。シンプルに。
【2】ポジティブなフレーズは繰り返す。ネガティブなフレーズは言い換える。
【3】"こんなこと言いたくないんだけど" → "気になっているので伝えておくね"
【4】"何故?"は『デンジャラスクエスチョン』 -
サクッと読める本。具体的なフレーズが沢山出ており、とても参考になりました。
私が気になったフレーズを備忘録に残しておきます。
※以下、×→◯
・なるほど→今の話、よく分かりました
・知ってる、知ってる→私も先日知りました
・うそでしょう?→本当ですか?
・結局、こういうことですね?→こういう理解で良いでしょうか?
・こんなこと言いたくないんだけど→気になってるので伝えておくね
・なぜ〜してくれなかったの?→〜して欲しかった
・聞いてる?→今の話で分からないところは無いですか?
・なぜそういうミスをしたの?→どうすればミスを防げる?
・大変な思いをさせてしまい、申し訳ありません→混乱させてしまい、申し訳ありません
・バタバタしていて→対応が遅れて申し訳ありません
・させていただきます→致します
・お返事は週明けで結構です→お返事は3営業日以内にお願いします ※特に金曜日以来の分は注意!
・ご承知おきください→ご了承のほどお願い申し上げます
・体調を崩さないようにお気をつけください→お健やかにお過ごしください
★今後、子供を育てるにあたり注意したいフレーズ
・早くしなさい!→宿題は30分で終わらせようね
・だから言ったでしょ→次からは気をつけようね
・恥ずかしいからやめなさい→〜した方が素敵だよ
・ちゃんとしなさい、しっかりしなさい→(より具体的に指示)動き回らないで椅子に座ってね -
ー
-
試しに読んでみたが、私には響かなかった。、
感じ方や個性はそれぞれだ。
言い方のテクニックでどうこうなる問題ではない。
心根の部分を治さなくて良好な人間関係は生まれない。
一つ一つの言葉に神経をすり減らすくらいなら、感謝することのみ意識して、自由に生きた方がマシだ。 -
当たり前のことではあるけど、ちょっとした伝え方を意識するきっかけによい◎
ただ文例によっては私は好かれる言い方の方がキツく感じるぞ…と思うやつが何個かありました。そう言うところも含めコミュニケーションを円滑に取るのは難しいと認識できたので読んでよかったかな -
指示・お願い・注意は具体的かつ的確にわかりやすく。
謙遜しすぎない。
はっきり自己主張しつつも、丁寧に。
普段から心がけていることも多いが、このようにまとめてあると自分の慢心に気付きやすいかも。
以下は、特に使えそうと思ったセリフ。
・みんながこう言っているから→私はこう思います
・つまらないものですが→気持ちばかりですが
・これは絶対にいいから→私はいいと思うから試してみて -
研修
著者プロフィール
大野萌子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑を本棚に登録しているひと
-
- そらいろ
- 2021年2月24日に登録
-
- tontan0707
- 2021年2月19日に登録
-
- K
- 2021年2月18日に登録
-
- meriii
- 2021年2月17日に登録
-
- mwood
- 2021年2月17日に登録
-
- 1502780番目の読書家
- 2021年2月14日に登録
-
- nachi14
- 2021年2月14日に登録
-
- fuji70
- 2021年2月12日に登録
-
- 四日市大学 情報センター
- 2021年1月29日に登録
-
- かや
- 2021年3月7日に登録
-
- 石鹸
- 2021年3月7日に登録
-
- 律
- 2021年3月7日に登録
-
- のん
- 2021年3月7日に登録
-
- みぃ。
- 2021年3月6日に登録
-
- み
- 2021年3月6日に登録
-
- シトラス
- 2021年3月6日に登録
-
- えぬちん♡
- 2021年3月6日に登録
-
- asagi
- 2021年3月6日に登録
-
- yuu
- 2021年3月3日に登録
-
- ロボ団_コッシー
- 2021年3月2日に登録
-
- つきこ
- 2021年3月1日に登録
-
- セタンスティロ
- 2021年2月28日に登録
-
- PRIO
- 2021年2月25日に登録
-
- Emi Kawabe
- 2021年2月24日に登録
-
- ロミ
- 2021年2月23日に登録
-
- かべ
- 2021年2月23日に登録
-
- ほっけの開き
- 2021年2月21日に登録