本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (208ページ) / ISBN・EAN: 9784763138224
作品紹介・あらすじ
2万人の似合う服を見つけてきたスタイリストが考案
大人のための、「似合う」と言われる服の選び方
◎メディアで話題の著者がやっている「似合う服の選び方」を初めて体系化! 誰でも自分で、似合う服を見つけられます!
◎ガーベラ・バラ・サクラ・マーガレット・ユリ・ツバキ・スズラン・スミレ……8つの花タイプ別に服選びのポイントを解説します。
◎「好きだけど似合わない服」の似合わせ方がわかります!
「似合う服がわからない」という方や、「似合う服の診断法を試したけれど、ぴんとこなかった」という方もいるのではないでしょうか。
似合う服を選ぶには、自分が他人からどう見えるのかを把握して「もの静かな人に見えやすい」「キツい性格に見えることがある」といったネガティブな印象をカバーすること、そして「話しかけやすい」「上品」などのポジティブな印象を引き出すことが必要です。
そこで本書では、2万人のスタイリングを手掛けてきた著者の服選び法を体系化。「似合う服診断」として初めてメソッド化しました。ガーベラ・バラ・サクラ・マーガレット・ユリ・ツバキ・スズラン・スミレの8つの花タイプ別に、自分がどう見られるのか、服をどのように選ぶと印象を引き出したりカバーしたりできるのか、がわかるようになっています。
「似合う服診断」は「イメージ診断」「スタイル診断」「カラー診断」に分かれており、イメージ診断だけでも似合う服や似合わせ方が分かるのもポイント。スタイルよく見せたい方は「スタイル診断」、柄や素材・色を使いこなすおしゃれ上級者になりたい方は「カラー診断」に取り組むなど、自分の目指すゴールに合わせて取り組んでみてください。
好みの服と似合う服が違う方に向けて「着たい服の似合わせ方」を、そもそも着たい服がない方に向けて「7つのアドバイス」も掲載しました。
服を選ぶワクワク感をこの一冊でぜひ味わってください。
感想・レビュー・書評
-
特徴(顔、声、肩、腰など)毎にコーディネイトを提案している。
結構奇抜な服もあって、なかなか攻めているなと思いますが、
着衣写真ではないので、なんとなく良いのかどうか想像できずらく。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
客室乗務員からパーソナルスタイリストに転身した筆者による似合う服の選び方についての本。
タイプ別にシャツ、アクセサリー、パンツなど例を写真で紹介している。
イメージ診断で声も診断要素に入っているところがユニークだと感じた。カラー診断は、はっきりとは、分けることができないように思う。
似合うタイプと自分が好きなタイプが違う場合、髪の色から徹底して希望のタイプに寄せるという筆者の考え方が興味深かった。 -
診断は良かったが、例に上がる服の種類や写真が少なすぎてよく分からない箇所があった。
一例だとはわかっているが、自分の好みに合う服ではなかった。
参考に客観的に見るならありかもしれない。 -
イメージ診断結果、すずらんの全身シンプルな服を着ると寂しそうに見えるに納得。デザインをかっこよく、素材は優しげ◎
華やかな暖色を取り入れる。
カジュアルパールやきれい色アンサンブルニットが欲しくなった。
自宅でコーディネートチェックするときは、トップスとボトムスの組み合わせだけじゃなく、靴を履きバッグを持ちアクセサリーをつけた状態で鏡を見ること! -
自分の診断結果辺りのみ読了。
パーソナルカラー診断は、自分での判断が難しい本が多かったけれど、こちらに載っている項目は、自分でも比較的判断しやすいので参考にしやすかった。
著者プロフィール
霜鳥まき子の作品





