本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784763141361
作品紹介・あらすじ
疲れをとるなら、筋肉を「伸ばす」よりも
まずはヨコに「揺らす」のが正解です。
シンガー 今井美樹さん flumpool 山村隆太さん 絶賛!!
2024パリオリンピック代表選手
2020東京オリンピック金メダリスト
JリーグやVリーグをはじめとするプロスポーツ選手
ヨガ講師や整体院のスポーツトレーナー
現役の高校生・小学生から
60代で日本トップの美ボディになった一般女性まで!
業界の超一流から、一般人にいたるまで
あらゆる世代のコンディショニングを支えてきた
No.1トレーナーによる
ストレッチよりも気持ちいいセルフケアメソッド!
★★★ 内容の詳細 ★★★
「痛みやコリを軽くしたい」
「疲れない体になりたい」
そのためには、
筋肉を「タテに伸ばす」ではなく、
筋肉を「ヨコに揺らす」のが正解だった!
バキバキ、ガチガチにかたまった現代人の体を、
ちょっとしたコツでほぐし、
猫のようなやわらかい身体に変える「10秒ボディシェイク」
通称「ふるふる」にチャレンジしよう!
・デスクワークのしすぎで「パソコン巻き肩」になっていませんか?
・スマホの見すぎで、目が左右に動かしにくい「スマホ寄り目」になっていませんか?
・肩が動かなくて「棚の上のモノ」を取りづらくなっていませんか?
・最近、なんだか呼吸が浅くなっている気がしませんか?
すべての現代病は、動かなさすぎる「筋肉のサビ」が原因!
サビをスッキリ落とすには、筋肉をビヨンと伸ばすのではなく、
ぶるぶるっとヨコに揺らしましょう!
★★★ 注目トピックス! ★★★
著者の代わりに「はじめに」を執筆したのは
なんと大人気音楽バンドflumpool(フランプール)の
ボーカリスト、山村隆太さん!!
「体を操るあらゆるヒントを庄島さんに教えてもらった。
そして僕も、再び歌える体になった。
あなたも、“自分の体の調子は、自分で決められる”はずだ。」
―――「はじめに」より
感想・レビュー・書評
-
ストレッチやトレーニングの前に、身体の準備をする方法が書かれていました。日頃散歩くらいしか運動をしないのですが、こんなに簡単なことなら、試してみてもいいかな、と思いました。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
体のバッテリー残量が常に80%以上であること
いい常態はミリ単位でつくられる
私にもできることがあった
ただそれが嬉しくて
幸せ(心の余裕)の上に豊かさ(選択肢の多さ)がある -
内容は薄いけどなるほどと思える点もあり、こんな小さな動きで体が改善するなら続けたいと思った。黒目の動きは意識していきたい。
-
とてもわかやすくて共感できる内容でした。タイトルにある通り、朝起きたときにすぐに動きたくなる身体を目指しましょう。
-
すぐに実践したくなる。効果すごい。
庄島義博の作品





