宇宙に終わりはあるのか?: 素粒子が解き明かす宇宙の歴史

著者 :
  • ナノオプトニクス・エナジー
3.70
  • (4)
  • (8)
  • (7)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 118
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (152ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784764955172

作品紹介・あらすじ

「宇宙はどうやって始まった?」「宇宙は何でできている?」その究極の謎を解くカギは、小さな素粒子が握つている。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これまでの著作と同内容半分、新しい内容半分。
    新しい内容は素粒子の話で、とても興味深いし非常にわかりやすく説明してはくれているのだけど、やっぱ難しいなー。このへん、イメージとして理解しづらいからねえ。

  • 宇宙についての研究がわかりやすく、でも詳しく説明されていてとても面白かった。人間は星の欠片でできているというところが個人的に感動した。

  • 宇宙論というよりは素粒子論の本かも。
    ノーベル賞につながった小林・益川理論が、どこに位置するのかがわかったことが収穫。

  • 自分が勉強した物理、科学が、根底から変わってきていることを改めて知る。日本人ノーベル賞受賞者が、研究されていたことを、感覚として知ることができた。著作タイトルの根本質問に自身で回答出来るレベルの理解は到底無理であるが、まったく同年齢の著者の、多岐に亘る、それぞれの専門研究に対する横断的な解説、統合的な解説により、最新の宇宙科学、物理学、量子科学の輪郭を知ることができた。

  • 宙博で筆者の講演を聞いて、面白かったので読んでみた。
    正直、説明部分は理解したとは全然言えないんだけど、でも面白かった。
    最先端の科学者が大真面目に実験や研究をした結果、まるでSFとしか思えない結論になっているところが。
    謎の暗黒エネルギーのせいで宇宙は引き裂かれて終わるとか、宇宙は10次元まであるとか、地下1000メートルの暗闇で、ニュートリノを使って太陽の写真が取れるとか、科学の本じゃなかったらオカルトかと思うところですよね(笑)でもれっきとした、最先端の科学の本。
    脳みその、使ってない部分が刺激される感じ。だって100億年後の話をしよう、で始まるんですよ!
    説明部分が全部わからなくても、飛ばし読みで結論部分を読むだけでも面白いかと。

  • 別著「宇宙は何でできているのか(幻冬舎新書)」と多少エピソードなどかぶる部分もあるが、こちらのほうがやや硬派。
    論文からの図表の引用も多く、数式に近い記述も見られる、読者を馬鹿にしていない真摯なつくりの良書。

  • 宇宙の終わりについてというよりも、宇宙研究に関して、物理学、量子力学、電磁気学などの歴史をやさしく説明してくれるってカンジの本です。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)教授、カリフォルニア大学バークレー校Mac Adams冠教授。
1964年東京都生まれ。1991年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東北大学助手などを経て、2007年から2018年10月までKavli IPMUの初代機構長を務めた。専門は素粒子論・宇宙論。『宇宙は何でできているのか』(幻冬舎新書)はじめ著作多数。メディアを通して研究成果を伝えることにも力を入れる。難解な素粒子論・宇宙論をわかりやすい言葉で語る。

「2020年 『そうたいせいりろん for babies』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山斉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×