一汁一菜でよいという提案

著者 :
  • グラフィック社
3.88
  • (213)
  • (261)
  • (192)
  • (36)
  • (11)
本棚登録 : 3669
感想 : 323
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766129540

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 丁寧に生きるということを教えてくれる美しい本。

    自分がひねくれているからの感想かもしれないが食育・感性を育てる基礎となるものは家庭にあり大昔から繋がっているというようなことが書かれていて、その基盤となる「家庭」が望んでも手にできなかった人たちが読んだらちょっと辛くなる内容も多々感じられた。

  • 一汁一菜でよいという提案と言うタイトルが秀逸。一汁一菜でもいいけど、そうじゃなくてもいい。和食をもっと作りたいなと思うし、器にももっとこだわりたいと思うけど、現実はそんな余裕がなくて。それに一汁一菜じゃなかなか腹が膨れない。それでもやはりご飯に味噌汁を軸とした献立にしたいなぁと思わされる本。

  • #一汁一菜でよいという提案
    #土井義晴 #新潮文庫
    読みたいなーと思っていたのが文庫化したので即買い。本当に一汁一菜が良いと思いました。日本という土地で生きていくための工夫が詰まったものが和食。家庭料理は毎日美味しいものじゃなくていい。情報社会と共に食事も派手になった現代を見直したい!

  • NHK今日の料理で土井先生から学んだことは数多い。なかでも醤油:酒:みりん1:1:1の法則は我が家の味付けの基本となっている。
    本書では表題を始めとして土井先生の料理についての考え方や思い出、アイディアが紹介されているが、あえて詳細なレシピを記していないところに先生のお人柄を感じた。押し付けがましくなく、読者の想像、工夫を喚起させる文章は、NHKで見る土井先生の語り口そのものであった。

  • 語り口が優しくて不思議に気持ちのよくなる本だった(思想に全面賛同するとかしないとかは別の話として、とにかく優しく丁寧な印象)

  • 一汁一菜は忙しい人々にとって無理なく作れる食事だと思う。

    味噌汁にベーコンや卵を入れる発想はなかったなぁ。
    やってみたら美味しかった。

    お料理はもちろん器、盆の写真が素敵だった。

    どんなに世界が変わっても味噌と米は残り続けて欲しい。

  • 暮らし方を見直したくなる一冊でした。
    昔から長く続けられている習慣には、それなりの理由があること。きちんとした知識がなくても、古くから続いていることを淡々と続けていくことが大切であること。続けていくうちに自分なりに気付きがあることをこちらの本で学びました。
    毎日の食事、生活を一生懸命に取り組んでいきたいです(*^^*)

  • 毎日を大切に生きたい、食事を大切にしたいという思いがある反面、行動できずにいた自分に喝を入れたいと思い手に取りました。
    しかし、読んでみると そのままでよい、無理をせずに最低限のお味噌汁だけでも という目から鱗のお話ばかりでした。
    自分は普段料理をしないのに、体それた食事を作ろうと意気込んでばかりでしたが、自分を苦しめていただけだと分かりました。

  • 「和食は、世界の料理と比較してもユニークだといわれます。
    それは、料理するにも、食べるにも、おいしさだけを求めているのではないからです。脳が喜ぶ刺激的なおいしさと、細胞の一つ一つが喜ぶおいしさを区別して、楽しみ分けている、ということです。」

    日常の食卓は、おいしいものでなくてもいい。
    手作りをして、いろいろな気づきを得るという経験を食卓ですることが大事。

    味噌は、(人為ではなく)微生物によりできたもの。
    だから美味しい、身体にもよい。
    なので、一汁一菜に味噌汁を。

    料理人ぽい、感性的な話も多かったので自分には若干読みづらかったが、日常を大事に、感性と論理と両方のおもしろい方だなぁと思った。

  • 最近読んだ本ですが、駆け出しデザイナーの当時の自分に教えてあげたい本です。
    振り返れば、頑張って自炊しなくちゃという思い込みと、仕事の忙しさの板挟みになっていました。
    この本のおかげで、普段の食事は素材を生かした簡単なもので十分なんだと知り、料理に対するハードルやプレッシャーがなくなりました。

全323件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1957年大阪生まれ。料理研究家。十文字学園女子大学特別招聘教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、甲子園大学客員教授。スイス・フランスでフランス料理、味

土井善晴の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×