スティーブ・ジョブズ 神の策略 (リュウ・ブックスアステ新書 81)

著者 :
  • 経済界
3.03
  • (9)
  • (15)
  • (39)
  • (18)
  • (6)
本棚登録 : 312
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766710816

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • リュウ・ブックスアテネ新書のジョブズ関係の新書。
    芸術なまでに製品にこだわった半面、目的のためには手段を選ばない策略家としての一面をもっていたスティーブ・ジョブズ。
    若いときにアップルを追われ、不遇の10年を過ごしながらもピクサーで復活した後は戦略を駆使ししてカリスマ経営者として頂点を極めることになります。
    そんなジョブズの戦略家としての一面にスポットをあてて書かれています。
    すでに、他の本でもジョブズの半生については十分書かれているので、今回の「神の策略」はジョブズのビジネスでの逸話をもとにビジネスパーソンがどう考え、どう動きべきかという観点からもまとめられています。
    やりたいこともできずにくすぶるよりも、自分のやりたいことで成果をだすことに情熱を傾ける人生を選びたい…そんな気にさせる本だと思います。

  • ジョブスに関する本を人生で初めて読んだ。
    まさかこんなタイミングで彼がいなくなるとは...。

    各章のタイトルと内容がいまいちあっていない気がするが、全体的に読みやすい。

  • なんかわからん。要するに持ってるコアが
    すごいんだな。しかもそのコアはセキュリティが
    高いので閲覧不能。

  • スティーブジョブスの考え方分かります。

  • 2010年99冊目

  • 彼の魅力は、人を魅了する言動と振る舞い、プレゼン能力。その反面、感情的になって相手を罵倒したり、平気で嘘をつく。決してマネはできない(してはいけないw)が、多少のずる賢さは必要。その裏には、彼が完璧主義者だといい側面があるからか。少し親近感が湧く。

    (以下、個人メモ)
    ★役割分担 しつこさ(熱意) ★発明者は自分の技術に過剰に魅せられてしまう→発明者が勝利者になりにくい apple-マイクロソフト、sony-松下 ★諦めない執念 ゼロックス ★既存製品を超越する革新的な製品は、既存製品のニーズにマッチしない ゼロックスがキャノンの小型コピー機に負けた ★人が見逃してしまいがちなチャンスを発見する力は「持続思考」 問題を解こうと頭脳を常にフル回転する

  • 色んな本の焼き直しっちゃー焼き直し。
    でも、最近発売の新書だけあって情勢も今にマッチしてておもしろかった。

    章末にまとめ的に戦国武将とか野球選手の話とかが入ってたのがピントはずれの引用もあった気がするけど全体として意外に悪くなかった。

    しかし、あと一年経ったらたぶん読めたもんじゃないんだろうな。

  • ジョブズを神様のように褒めたたえた内容かと思えば、そんなことも無く、逆に人間性については冷静に分析している。Appleやジョブズについて知りたければ良書、何かを学ぶ本ではない。

  • 他のメディアからの情報と重ね合わすと、なるほどと思える。アップルとジョブズの関係やアップルの足跡が掻い摘んで分かる。

著者プロフィール

ビジネスコンサルタント

「2022年 『イーロン・マスクはスティーブ・ジョブズを超えたのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹内一正の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×