人生は「聞く力」で9割変わる (経済界新書 25)

著者 :
  • 経済界
3.59
  • (3)
  • (6)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 68
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766720358

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どうしても喋りたくなったら、ぐっと堪え、聞くことに徹する。 なかなか実現できないが本当に喋り上手になるためには必要である。

  • 会社で偶然にもこの本の話し方ver.を読んだことがある人と出会い
    懐かしくなり10年ぶりくらいに読みました。

    私は小さい頃から話すことは好きでしたが
    話し上手ではありませんでした。
    この本を見た時
    私は聞くことを特には意識したことがなかったので気になり、手に取りました。

    結論から言うと
    私にはとても合っていて
    この本に出会ってなかったら
    今とぜんぜん違ったんじゃないかなぁと
    思うくらい出会えてよかったと思う本です。

    初めて読んだ時
    なるほど、確かに、と
    すごくしっくりくるものがあり
    スッと馴染んで
    少しずつ自分の日常にも反映できるようになりました。
    この本のおかげで仲良くなれた人もいます。

    だからといって
    今の自分ができてると言えるわけではなくて
    全然まだまだ改善の余地はあると思いますが
    昔の自分は
    ほんとに全くできてなかったので
    今の私はかなりましになったと自分で思います。

    人によって得意不得意があるし
    既にできてる人もいれば
    そんなのできたら苦労しないよ!
    って人もいると思いますが
    刺さる人にはものすっごく刺さる本だと思います。

    改めてこの本を読んで
    あー、そうだったよなぁ、うんうん。
    といろいろ思い出せたので
    更に自分を進化させていけたらいいなぁと思いました。

  • 相手の話を「聞き流す」「自分に都合よく聞く」「途中まで聞いて、すぐ自分の事を話し出す」といった事が当たり前のように行われている。「聞く力」を伸ばすためには、こうした状況を見据えた上で「人の話を、どこまで聞けているか」を問題にしなければならない。
    人の話が聞けていない現実を認める事で、「聞く力」の大切さが実感出来る、と筆者は解く。

  • 2014/08/23
    自宅

  • 人の話の聞き方について。いくつか参考になったので早速取り入れることにする。

  • 話すのは得意だけど、話を聞くのは苦手なので買ってみました。
    うーん、参考になる部分もありましたが、私には合わなかったです。
    本の中で「うまい返し方」とされているものに共感できなかったし、内容もま良くあるものかと。。。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

(株)話し方研究所 会長
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所に入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所を設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる。主な著書に『人は「話し方」で9割変わる』『女性は「話し方」で9割変わる』『子どもは「話し方」で9割変わる』(以上、経済界)、『場の空気が読める人、読めない人』(PHP新書)、『人間関係が10倍よくなる「聞く技術」』(角川SSC新書)、『プレゼンの上手な話し方』(ダイヤモンド社)など多数。

「2009年 『こんな簡単な話が、なぜ通じないのか!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

福田健の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×